神亀

shinkame

神亀酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

nuts
2025/03/22

甘い
4段仕込み
サケラボ

★★★★☆
4
きゅう
2025/02/22

すっきり辛口で飲みやすい

★★★★☆
4
tkz
2025/02/21

ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 6500円/720ml
2月21日開栓。平成28年醸造で9年貯蔵。若干の色味。上立ち香は微かに古酒風情。サラッとした口当たり。先ず辛口系だが丸みのある甘旨味。若干の酸味に苦味が入り意外とスッキリ感があり旨い。2月22日完飲。

★★★★☆
4
kawachan6002
2025/02/07

阪急蔵元祭りで購入。おすすめの燗酒ぬる燗でいただきました。燗酒にしてこその旨さ

★★★★☆
4
matsu
2025/01/18

感動する味とのことで購入。
生酒とは思えない透き通った感じ。
アルコール度数高め
好みではない

★★★★☆
4
atsu
2024/12/29

純米吟醸活性濁り、
白濁。
2022年3月製造。
もうすぐ2年10ヶ月になる。
活性化で飛び出すかと思いましたが、緩やかに抜管できました。^_^

★★★★☆
4
baruo
2024/12/08

【SWEET SQUASH】アルコール分13%

★★★★☆
4
Bubuko
2024/11/30

冬になり、鍋に合わせて「上槽中汲 純米酒」をチョイス。適度な甘さがあります。予想よりは軽さがあったかな。
追記:2日目には、苦味と辛さが前面に出てきて驚きました。

★★★★☆
4
らび
2024/09/12

稲荷屋商店
上槽中汲 山田錦 55%
純米酒 生酒
720ml ¥2,530(税込)
1、8L ¥4,972(税込)
圧力を加えずに、酒槽から自然に流れ出たお酒。
滑らかな輪郭そしてフレッシュなお米の旨味が凝縮。
時間と共に変化する味を楽しめる。
原料米:山田錦100%
精米歩合:55%
アルコール分:17、5%

★★★★☆
4
tkz
2024/08/07

SWEET SQUASH
酵母 ー 度数 13度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.7 1586円/520ml
8月7日開栓。想定以上にもろみの活性が凄く、もの凄い発泡で5/1が吹き飛ぶ。一時期の新政の天蛙以上。ややモワッと爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系。オリの濃厚な旨味。8月9日完飲。

★★★★☆
4
loco
2024/08/01

純米 華吹雪 2019BY
製造年月2024.5
1800ml

★★★★☆
4
tkz
2024/05/09

ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 6600円/720ml
5月9日開栓。平成28年醸造で8年貯蔵。若干の色味。上立ち香は微かに古酒風情。サラッとした口当たり。先ず辛口系だが丸みのある甘旨味。若干の酸味に苦味が入り意外とスッキリ感があり旨い。5月11日完飲。

★★★★☆
4
あきじろう
2024/05/06

埼玉・蓮田市の酒、神亀
山田錦、五百万石、美山錦使用
精米歩合 60%
純米酒

王道の神亀、辛口
ジビエのウインナーが実に合う
10年前の私には
美味さがわからない酒 笑
やっと大人になったかなー(*´꒳`*)

★★★★☆
4
beko
2024/04/20

神亀
埼玉県 神亀酒造株式会社
原材料/米、米こうじ
精米歩合 60%
15.5度
内容量 1800m

★★★★☆
4
ある
2024/03/22

4.4
久しぶりに飲みました。
燗も良さそう

★★★★☆
4
AYA
2024/03/08

常温だとあまり思うところは無いけど、御燗にすると丸くまとまっていい頃合いの感じ

★★★★☆
4
殿との
2024/02/23

相変わらず濃い、うまし、温めよう、さらにうまし

★★★★☆
4
テルル
2024/02/16

神亀
神亀酒造
純米酒辛口
辛口で山田錦では無いお米がしっかりした味わい
貝の刺身の後も口がスッキリする辛口

★★★★☆
4
tkz
2024/01/11

ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.3 6600円/720ml
1月11日開栓。こちらは古酒だが3連続高精米歩合のお酒。平成27年醸造で8年貯蔵。若干の色味。上立ち香は微かに古酒風情。サラッとした口当たり。先ず辛口系だが丸みのある甘旨味。若干の酸味に苦味が入り古酒的風情な感。1月14日完飲。

★★★★☆
4
loco
2023/12/31

純米上槽中汲酒(槽口)
仕込み 第35号2022
製造年月2023.3
720ml

★★★★☆
4
ゆうさん
2023/12/22

手作り純米酒

★★★★☆
4
atsu
2023/11/29

おりがらみ、薄濁り^_^
香り旨味、乳酸が抜群。
口当たりは、すっきり。
ドライ。^_^

★★★★☆
4
えきりゅう
2023/10/13

「鮨勝」三島
手作り純米酒 辛口/埼玉県
口あたりから辛味の後酸味。
飲み進むうちにやや雑味を感じる

★★★★☆
4
Ijuin
2023/08/04

山廃純米酒
2022BY と2018BY の飲み比べ
酒米:五百万石
精米歩合:60%
アルコール分:18%

18BY はかなり味がのっているが22BY と根底は同じで素晴らしい
18BY は燗酒でも素晴らしい

★★★★☆
4
Ijuin
2023/05/04

搾りたて純米生酒
18BY (17年熟成)
酒米:不明
アルコール分:18度
精米歩合:60%
酒のさけもとさんでの熟成酒
熟成感はあるが生酒の感じもあり非常に上手く熟成している

★★★★☆
4