
神亀
神亀酒造
みんなの感想
このフォントがそそる!
神亀 ひこ孫
常温。少し古酒寄りの典型的日本酒香強め。穀物と米の含香。旨味が強く少し残った甘味が絶妙。綺麗な熟成。ケーキのスポンジ部の甘い余韻。キレ◎ぬる燗甘味と甘卵香強い、50度バランス◎でスッキリ、熱燗甘味かなり強、旨味、爽快。全温度帯で美味い!👍肴も酒もどんどん進みますね🍶
神亀
辛口
活性にごり酒
神亀
燗が冴える純米酒。キリっと引き締まる辛味、苦味、控えめな旨味が口中を満たす。
昭和58年醸造 大古酒 純米
紹興酒かと思うような熟成日本酒。滑らかさと余韻がずっと続く古酒。
2年熟成 阿波山田錦
亀の尾
阿波山田錦2012
ザ燗酒、神亀のいいとこどり?
BLACK 山廃純米 無濾過生原酒
製造年月2019.2 720ml
武蔵神亀 上槽中汲み 黒澤亀の尾
製造年月2019.3 720ml
神亀 山廃純米ひやおろし ブラック
常温。椎茸、醤油、穀物、凝縮感有り。含むと試飲時の感動が蘇る。角が全くなく丸くスムース。酸味は極弱め。円熟した旨味と甘味の度合いが絶妙でがっちり噛み合う。後から旨味少し上回るがキレも◎栗風味。濃くも薄くもなくどストライク。常温も抜群!
燗は次回。
梵愚@燗酒ノ城
神亀 純米酒
常温。やや古酒寄りのほっこり日本酒香。少し甘くやんわりとした軽い旨味。癖なくスルッと入りキレも◎ぬる燗は甘味がくっきりややアル感。温度上げても同じ印象。少し甘さが強まるか。強すぎない適度な口当たりで飲み疲れませんね。他のも飲んでみましょう
私的ナンバーワンである神亀の内でさらに一番好きな銘柄「上槽中汲」春を感じると飲みたくなります。
熱燗に最適。埼玉県。
お米の味がしっかりしている。
はじめにピリッと辛口、
後味はスッキリ。
すきすきすき!!
燗が冴える純米酒!
もう好みすぎてたまらない。
神亀が凄く濃厚に味わえひやでも冷酒でも熱燗でも美味い。
神亀最高です
神亀 SWEAT SQUASH
新商品。13%で低アル。澱多い。活性強く開栓に5分程かかる。お米、ヨーグルトなど酸味のあるフルーティな香り。ガス粒細かい。甘味は弱く、ドライな印象。澱の割に重たくなくちょうどいい濃さでアル感も感じず、米のうまさもほどほどに。食事を邪魔しない。
辛口で香りもドライな印象。嫌な甘味は一切ないが、米の甘味はほんのり感じる。
昭和五十六年醸造純米大古酒
そのままでもうまいが勘でもうまい
神亀の生酒!
純米酒 オレンジラベル
阿波山田錦で醸し2年熟成して、まろやかさと旨味が最高。冷やも旨いが、やっぱり燗最高
原料米:阿波山田錦
精米歩合70%
燗酒最高ですね‼
純米酒
2年熟成した精米歩合60%の純米酒
色は薄い黄色、香りはしっかりとした熟成香で味噌や醤油を感じさせる、味わいは甘味と旨味たっぷりの第一印象だが直ぐに僅かな酸味と苦味の中盤へ後味は非常に辛口であり余韻に苦味が残り爽やかな後味。
燗上がりする酒と言うことで、ぬる燗から上燗まで少しずつ温度を上げて飲んでみたが温度が上がるにつれて飲み口が軽くスッキリさが増す印象。
しっかりとした味わいながら重くならないいい酒でした。