
神亀
神亀酒造
みんなの感想
ひこ孫 凡愚 純米吟醸
アルコール度数14.5%と低くなっていて、これは元々は確か輸出を意識して造られたからだったかと。(ワインの度数に合わせないと税率が高くなるとかそういう理由)
吟香は控えめ、後味もさっぱり。飲み疲れなくてこういうのも良いと思う。
純米酒 米、がつん!でも後味はすっととける。
埼玉の神亀 元旦搾り純米酒 上槽中汲。円やかな米の味わい。熟成味のようで、それとは違う味わい。面白いし美味しい。
神亀 純米吟醸 上槽中汲
UCHI@20150916
冷酒~冷までOK。濃い色・味。スッキリ系ではなく、癖ある系。
うーん、美味しいっちゃ美味しいけど…四合瓶で2,000オーバーで買う味ではないかなっていう個人的感想
神亀 純米吟醸 上槽中汲
UCHI@20150611
UCHI@20150616
UCHI@20150620
UCHI@20150626
UCHI@20150703
UCHI@20150710
純米 60%精米歩合
辛口、すっきりとした普通な感じの酒でした。
神亀 純米吟醸 上槽中汲
UCHI@20150521
純米辛口 山田錦/五百万/美山錦/60 +6 1.6 手打蕎麦ごとう にて
神亀 純米 辛口
UCHI@20150513
神亀 上槽中汲
UCHI@20150512
純米 搾りたて 生酒
上立香はほとんど感じられず、口に含むと微かに果実香を感じる。切れ味鋭い、さらりとした淡麗辛口。
【クラウドファンディング投資家特典】
神亀 純米吟醸 上槽中汲
UCHI@20150423
香り強い。
神亀
お燗向けのベストセラー
@それがし
純米酒辛口。純米酒って感じ!美味しい、そして辛口をうたうだけあって体重軽い感じ。舌にかかる体重がない!@にこ、だいき
熱燗が美味しいお酒です。含んだときに紹興酒のような豊かな香りがします。
神亀 純米
タイプ燗
ボディ強
冷やはタクアン臭もある?
おじいちゃんが好きな日本酒って感じだが燗にするとイヤな感じも無くなって飲みやすく。
神亀 純米活性にごり酒
強めの炭酸が舌を刺激します。
にごり酒にしてはかなり辛口の味わいで、キレも良い印象。
フルーティさは感じませんが、米の味わいで勝負する骨太な一本です。
純米酒 辛口
上燗で。ひなびた感じ。古酒みたい。ぬる燗位になったのがうま〜(≧∇≦)
2015.01.24 燗酒屋がらーじさんで
良い意味で飲みやすく、特徴がない
神亀純米吟醸ひこ孫
昔ながらの日本酒という感じの独特なニオイ。熱燗にすると味はまろやか、後から口の中に酸が広がる感じ。
もっとコクと旨味があるインパクトのある酒かと思っていたけど、期待した程ではなかった。田舎臭い酒という印象。
埼玉県 神亀酒造㍿ 手造り純米酒 全量純米蔵のパイオニア。そのスタンダード酒。今の流行り味など蹴散らすど太い魅力。
純米
私的なイメージですがこれぞ日本酒って感じのお酒です