神亀

shinkame

神亀酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tel2000
2015/01/29

樽酒。いつもの味に、微かな木の香。燗で良し。

★★★★☆
4
おしゃぶ
2015/01/21

熱燗の王様

★★★★☆
4
そらまめ
2015/01/15

純米酒

★★★★☆
4
Jacob
2014/12/21

純米活性濁り酒
かなり美味い。発泡が絶妙で、和食にあう酒。少し辛めで、飲みごたえあります。

★★★★☆
4
satosi
2014/11/10

神亀辛口、熱燗で。神田の某日本酒居酒屋で。程好い旨味が有ります。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/30

『ひこ孫 純米吟醸 凡愚』

3年熟成ながらアルコール度数を14度台に抑えた純米吟醸

米の旨み・熟成感をしっかり感じられる濃醇辛口

常温~燗がオススメ

★★★★☆
4
tel2000
2014/10/12

カップもお燗で。しっかりした味わい。

★★★★☆
4
たかやん
2014/09/22

古酒、昭和54年ものです。本嬢酒、精米歩合60%、歴史を感じる一生酒。日本酒の原点、濃く旨味、香り抜群!一杯1700円!是非ご賞味ください!

★★★★☆
4
tel2000
2014/09/09

旭山zooカップ。冷でも深い味わいとキレのあって、いけました。やはり燗にするとアルコール感が立ち、いつもの美味しさ。
-->高砂酒造でした。失礼しました。

★★★★☆
4
tel2000
2014/08/29

とび燗で。この本格さがカラスミとベストマッチ。酸味の辛み苦味のハーモニー。

★★★★☆
4
masa
2014/08/02

神亀の純米活性にごり酒。まずは上澄みを。ピッチピチの活性感を感じブドウっぽい甘味と含み香が軽く。辛味でスパッと切れます。今度は撹拌してオリを絡めます。オリは沢山ありますがさらっとした口当たり。ブドウの甘味の上にクリーミーさが重なって絶品の味わい。旨いなぁ。辛口は苦手なんですが、こんな酒に出会うと甘口とか辛口とか関係ありませんね。

★★★★☆
4
tel2000
2014/07/31

辛口のザ・日本酒。

★★★★☆
4
ばんばん
2014/06/08

間違いないです

★★★★☆
4
みそ
2014/06/05

ベーシックな神亀ラベル。コク深い味わいは熟成からの香り?しっかりした料理にも負けない力強い味。次回は燗付けて呑んでみたい。

★★★★☆
4
ばんばんビガー
2014/05/21

冷より、燗あがりが、抜群でした。
ビター感
不思議な酒でした。
純米
アルコール度15〜16
精米歩合60%

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/05/19

純米酒 上槽中汲 仕込み第7号
アルコール分17度以上17.9度未満
精米歩合60%

2014.5.19開封
これは旨い❗️甘い、旨い、すっきり〜。
呑みやすくグイグイいけそうで危険(笑)

5.22
邪道かもしれませんがロックで呑んでしまいました。でも、うま〜。

★★★★☆
4
ばんばん
2014/05/06

燗にしてもいいね

★★★★☆
4
空犬
2014/04/04

手作り純米、やっぱりうまいですね~(^-^)v

★★★★☆
4
ヒクソン92
2014/03/25

純米活性にごり
香り 少
甘味 中
旨味 多
酸味 中
活性 高
これより美味い活性にごりが
なかなか見つからない。

★★★★☆
4
燗西人
2014/03/23

山廃 上槽中汲
神亀は今まであんまり山廃やってなかったと思うけど、山廃のほうが味に深みと複雑さがあって好きだな。そしてこれはうすにごり。もちろん燗が映える。牛肉との相性もなかなかのもの。

★★★★☆
4
sposta
2014/02/06

足から酔える感じですね(*´艸`)
口の中に入れた途端に広がる麹の旨それを過ぎると鼻に抜けるこの感じ(笑)
でも最後までしっかり余韻を残して、美味い‼︎

★★★★☆
4
かすり
2014/02/04

埼玉の神亀 山廃ひやおろし 純米酒。いかにもな燗酒向けなお酒。柔らかく膨らむ旨味。華やか過ぎる口当たり、冬にぴったりのお酒。すばらです。

★★★★☆
4
じょーじ
2014/01/30

純米上槽中汲み
辛口だかかなりの飲みやすさ。淡い甘みも感じられる。

★★★★☆
4
Jacob
2014/01/25

少し熱めのぬる燗で。少し黄色で、深みの味を感じました。

★★★★☆
4
いとうよ
2014/01/04

辛い!?
スッキリ😆

熱燗もまたグー👍

★★★★☆
4