
瑞祥花泉
花泉酒造
みんなの感想
純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め
20190301 福島県南会津郡 花泉酒造 「といのくち」本醸造 原酒生酒 四段仕込み ロ万で有名な蔵元の冬季限定品です。舌に軽く刺激のある,酸味の強めな本醸造酒です。飲みやすいですが、気づくとかなり酔います。度数20度 けっこうきますよ!
純米無濾過生原酒。スッキリした酸味のきいた飲み口、燗で辛味がぐっと増し、さらにシャープな味わい。
口の中でふわっと爽やか。
活性純米にごり
活性にごり酒
甘うま重い。
3杯目の2杯目で正解。
甘くて旨い!ヨッコイシヨ!
純米酒。燗で力強い日本酒らしさが、旨味、辛味、酸味のバランス、程よいアルコール感。滲みる〜。
なかなか旨い!
ぬるめの燗でいただく。
もち米四段仕込み。ロマンは全部これで醸してるんですね、浅学ながら存じ上げませんでした。
冷やでは甘みが際立ち、温まると優しいうまさに。ふわっとアルコール感がいい感じに出てくる、
半年間低温熟成出荷です。
メロン系の熟れた香りがかなり強いです。
まだ少しガス感があります。
甘みと旨みが濃く切れも鋭いです。
苦味が少し残りますがコク旨満載。
度数が19あるので飲みすぎ注意です。
サッパリした夏酒に飽きたかたにオススメ。
瑞祥 花泉 本醸造
だぢゅー うまーぁ!
瑞祥 花泉 各地本醸造一回火入れ
福島県 南会津の酒
冷やして美味しいお酒でした❗
スッキリ旨口な口当たりで深みのあるあと味。
美味しい甘さ〜💕いいわぁ〜✨
三年熟成 純米にごり酒
甘みが広がるが後味はすっきり。うまい酒です。
雪見酒に最高。
癖がなくさらさらすっきり‼︎
すっと飲めるとっても飲みやすい日本酒。
ラベルの花柄がまた可愛い(^o^)
花泉 上げ桶直詰め純米無濾過生原酒
原酒の19度。
けっこう力強いのでツマミも濃いめの方が良さそう。単体で飲むには少し重すぎる(ーー;)
でもロ万よりこっちの方が好み。
3日空けてみたら旨味が凝縮されて重みもそれほど感じなくなった^ ^
後口も苦味や渋みも無く円やかな甘味で心地よいです。綿あめみたいな懐かしい甘味。
にごり酒は酸味があると、
甘いながらもすきっと呑める。
まさに、そんな酒。
燗にすると本領発揮!
ホッシー、ありがとう!
花泉 活性純米にごり酒
甘味と酸味がほどよいバランス。これぞ、ザ にごり酒‼︎ 昔通ったスキー場からの帰りの道中に酒蔵があり、よく買ったなぁ〜
ノスタルジーに浸りながら、美味しく頂きました♪
今酔の友。舌を刺激する発泡感と、しっかりした旨味。その旨味を際立たせる切れのある酸味とアルコール感。(^^)特にこの酸味と後口は王碌に通じる造りと勝手に感じました。美味い!(*^o^*)
福島のお酒だから、これかしら?にごりざけ
アオリイカの下足ポン酢で。
上げ桶直汲み無濾過生原
豊かな香り、口に含むとさらに爆発するように広がる。強烈な甘味だけどべとつく感じではなく、するっと入る。残り香は米の風味が濃くなり一瞬キツさも感じるがすーっと消える。