末廣

suehiro

末廣酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

うみ
2017/12/25

猫魔の雫、純米吟醸 原酒 ひやおろし。
風味が良くまろやかな旨口。

★★★☆☆
3
かすり
2017/12/15

福島は会津若松市 末廣酒造 猫魔の雫 純米吟醸酒ひやおろし。円やかな甘味から入り、後から強めのアルコール感。16という度数の割にはキツめに感じます。強い。 #日本酒 #末廣酒造 #猫魔の雫

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2017/11/17

伝承山廃純米

★★★☆☆
3
百花王
2017/11/07

【山廃純米酒】
秋の楽しみ“ひやおろし”会津旅行の
折りに買いました。
やっぱ馬刺しが最高!

★★★☆☆
3
Manny
2017/01/09

さらっとしていますが、米の味わいも薄め。日本酒感も弱く、人によっては飲みやすいと感じるかも。

★★★☆☆
3
erikkko
2017/01/07

やや辛口らしいが最初甘口のように感じた。
後味すっきり。
食前より食後に飲みたい感じ。

★★★☆☆
3
シーモ
2016/10/29

末廣 純米吟醸原酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
あらP★
2016/07/09

亀の尾
鳥山居。

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2016/04/27

純米吟醸 無濾過原酒

★★★☆☆
3
aki
2016/04/16

山廃 純米吟醸酒 精米歩合55% アルコール15% 米の香りが強い吟醸香でふくよかさは口の中でひろがる。酸味が主張してるがすっきりした飲み口。

★★★☆☆
3
かすり
2016/02/10

福島の末廣 會津 伝承生酛純米。生酛の割には飲みやすいです。落ち着いた穏やかな旨味。

★★★☆☆
3
SAKE侍になりたい
2016/01/12

【初しぼり 純米吟醸原酒 末廣】
ドライで苦みがあり、しっかりした印象。甘み控えめ、最後にコメらしいふくよかさ。吟醸らしい飲みやすさもある辛口系男前なお酒。

原料米:58%精米
度数:17度
日本酒度:+3.0
酸 度:1.8
アミノ酸度: 1.3

★★★☆☆
3
stupidboy
2015/10/27

純米大吟醸 亀の尾 末廣酒造(福島)
大吟醸なのに口当たりがしっかりとしているのは純米だからというだけでなく、季節的な要因も?

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/10/14

会津の大衆酒もまた良し。常温が酔いです。小瓶がまたイイ!

★★★☆☆
3
サダくん
2015/10/11

夏の純米吟醸

アッサリした口当たり。バランスよく飲みやすい。
但し、こくと深みと言う面からは、物足りないかも。入門編という感じ。

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

白吟の華 嘉永蔵 アルコール15% 精米歩合60% 新酒の濁り酒 辛口で甘みのある新酒
季節のお酒

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★☆☆
3
binoo127
2015/09/20

山廃純米酒 ひやおろし
生酛系山廃仕込みで、甘味と酸味のバランスが良い旨味を醸し出す。

★★★☆☆
3
m@yu
2015/07/24

末廣・大吟醸「舞」

★★★☆☆
3
ちぱ
2015/05/26

マルイ 26BY
純米吟醸 無濾過生原酒

虎連坊オリジナルラベル。上立ち香は微香。冷酒ではスッキリした雑味のない辛口の印象。常温に近づくと味に重みが出てきた。燗酒で面白そう。@新宿三丁目

★★★☆☆
3
nobby
2015/03/08

Dr.野口カップ
甘口でまったり♪

★★★☆☆
3
ふじい
2015/02/27

末廣 山廃純米吟醸
米の風味豊かで柔らかいお酒です

★★★☆☆
3
ダディ
2015/02/08

口に含んだとき洋梨のようなフルーティーな香りが上顎に来るが喉越しはピリッと辛く爽やか

★★★☆☆
3
だーちー
2015/01/12

しゅわりん 雑酒 発泡酒い

★★★☆☆
3