末廣

suehiro

末廣酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

肴小僧
2018/02/13

濃い酒♪うま味と口に含んだ時のやさしい辛さが常温!!燗、華やかな風味がいい抜け心地♪

肴♪白菜の寝かせ漬け!!鶏ごはんと青のりたっぷり♪おにぎりが間違いない♪

★★★★★
5
るるちゅけ
2017/09/20

『ゆめのかおり』

久しぶりに会津へ
その名の通り素晴らしい香りです。
美味しい(人´∀`*)

★★★★★
5
スゲポン
2017/07/09

大吟醸「玄宰」
こっくりしていて、とても美味しい。
デリシャスな香り

★★★★★
5
品八
2017/04/27

滑らかな、やさしいお酒です。温度が上がるほど香ばしい。幸せ。

★★★★★
5
品八
2017/04/24

末廣 純米吟醸無濾過原酒
口当たりまろやかで、芳醇な香を醸す末廣酒造の素晴らしさもきちんとあります。ホッとする味と香りそして柔らかな水が大好きです。

★★★★★
5
アンギオ
2017/04/22

純米大吟醸 亀の尾
フルーティで甘み、旨味、キレがよい
美味しい、今度は他の種類も試したい。

★★★★★
5
naomigrace
2017/02/05

末廣生もと純米。山廃よりも若干酸が高いですが、米の旨味、コクが広がり、めちゃめちゃ美味しいです❗燗だとより旨味が広がります。常温でも美味しい❗

★★★★★
5
naomigrace
2016/11/20

生酒です。香りは甘め、白ワインのような華やかさ。お味はすっきりとコクのバランスがよく、めちゃめちゃ美味しいです❗❗
黒胡椒とかチーズがどんどん進みます❗❗

★★★★★
5
Manny
2016/11/11

末廣まつりで販売された純米吟醸新酒です。まだ若い感じはありますが、さらっとした味わいの中にも、米の甘味もあり、上手い!

★★★★★
5
naomigrace
2016/10/13

ひやおろし純米吟醸原酒。冷酒で。やや辛口。一口で旨味が広がる~❗クドさはまったくないのにコクがどわっと、甘味と酸味のバランスが絶妙。熟成されて本当にいい仕上がりです。美味しい~❗❗

★★★★★
5
ピルカ
2016/10/01

10月1日日本酒の日は猫魔の雫で。酒屋さんで見かけると必ず買います。

★★★★★
5
こーすけ
2016/09/28

2016/9/28 茅場町の「南部どり別館」にて
遥香 夏限定純米酒

上立ち香はフルーティー。含むと上品で嫌みの無い甘味が膨らみ、クドさを感じさせずにスッと切れていきます。久々にヒットかも。4.5以上です(^-^)

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/06/29

燗でブッ飛び❗✨

★★★★★
5
Manny
2016/06/01

純米大吟醸。「夢の香」使用。豊潤な味が口に広がる。冷やし過ぎない方が上手い!

★★★★★
5
銀ちゃん
2016/05/04

純米大吟醸生「ゆめのかおり」
会津若松市 末廣酒造

優しい吟醸香、まろやかな口当たり、コクもあり、言うことなし。全体的に優しい味わいです。冷やして飲んだら最高でした。

★★★★★
5
Manny
2016/03/28

会津の生酒は、コレです! 米のコクとさっぱりとした後味。決まりです!!

★★★★★
5
nyao燗
2016/02/28

燗にすると美味しいお酒。私はぬる燗が好き。日本酒独特な味もあるが、甘みもでてちょうどよし

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/02/06

シュワッ❗✨
甘っ❗✨
キリッ❗✨

★★★★★
5
にしかわ
2015/11/28

美味しい(^_^)

★★★★★
5
だんな
2015/11/03

純米吟醸原酒ひやおろし

濃い味と旨味!
しかし、日本酒のえぐみは軽く、香りはしっかり。
これは美味い。

★★★★★
5
ひろこ
2015/08/31

純米吟醸

★★★★★
5
にしかわ
2015/07/02

14℃で進みました(笑)

★★★★★
5
けーこ
2015/06/06

冷えている方がすっきり甘めで飲みやすい。

★★★★★
5
にしかわ
2015/05/29

会津若松駅前のスーパーで購入。流石、地元ですね(^_^)

★★★★★
5
たかひろ
2015/03/31

贅沢な一本!

★★★★★
5