
住吉
樽平酒造
みんなの感想
住吉 特別純米酒です。辛口と書いてあり、お!辛口だねぇなんて思いつつ、香りや喉越しはごく普通の感じで特徴イマイチと言う感じ。
濃くてまあまあ良い👍️
特別純米酒 銀 辛口 樽酒
精米歩合 60%以下
アルコール分 15度
日本酒度 +5
木の香を感じさせてくれる男の辛口
特別純米酒 極辛口銀住吉
銀 辛口樽酒 特別純米 なかなか濃いめで特徴的ですね、酸味もあります、
個人差はあるかも。
ド辛の後はいい感じ
住吉 特別純米酒 超辛口
2018年2月製造→酒屋常温保管→2019年2月購入→今日まで常温保管。
穀物系の少し甘い古酒香はまだ嫌味ない。じんわり広がる旨味に円い甘味。旨味たっぷりだがキレ◎。喉奥がややカーッと!ひねた感じ無し。円熟した旨味とキレの良さを兼ね備えてますね。常温でも美味い!😋
樽の香りと深い味わい。
特別純米 ワンカップです、結構美味しいですね、キンキンに冷やして、超辛口+10ですがいちごのような甘さ、果物みたいな、キレも良く美味しいです、またリピートありかな。
特別純米 ワンカップです、結構美味しいですね、キンキンに冷やして、いちごのような甘さ、果物みたいな、キレも良く美味しいです、またリピートありかな。
特別純米酒
極上辛口樽酒 山形県産米美山錦100%使用
冷酒より熱燗の方が美味しい
樽酒。開けて二日目だが旨味、とろみ、熟成香、が増す。そこそこ酸味があるからもたれる事無く、山廃の様なジューシーさで締めくくる。燗にすると旨味が引いて酸味が表れるので常温あるいはぬる燗が良さそう。樽酒の興味が出てくる一本。
4/21日に飲みました。 山形は東置賜郡 樽平酒造 住吉 特別純米酒 辛口樽酒。熟した風味で、若干の木の香り。濃厚で味わいは強め。
特別純米酒 極辛口+7
2018.6 同僚の山形土産。酒屋の店主から勧められて買ったとか。ガツン、ガツンと内角を厳しく責められるような❓一本でした👍🏻
スペックは不明 普通酒?熟成感がありスッキリ辛口
今酔の友。住吉は19才のときから(笑)認識していたけど、このラベル、あらばしりは初めて。樽の香りを抜いたドライな、でも綺麗で控え目、でも芯のしっかりした旨みは快感。(^^) 山形酒も様々で面白い!(^o^)
銘柄:住吉
さらっとした口当たり
精米歩合65%
アルコール分16度
すっきり
辛口
特別純米
常温で飲んでるけどとてもちょうどよく美味しい
お手頃だったし。
これいいなぁ!
一生住吉 あらばしり 純米 生貯蔵
住吉
辛口です!
特徴はありません
純米…真っ黄っ黄っで酸っぱ辛い。燗で才能開花。いつも晩酌は一合と決めていますがついつい二合イッてしまいました。
With Soba. At 満ゑ多゛文京区.