
誠鏡
中尾醸造
みんなの感想
フルーティー、重い、美味しい
前日
路地裏の永世屋にて
旨みが乗ってて好みのタイプではある
純米原酒13
アルコール度数13ですが、しっかりとした飲み口
甘さと酸味のバランス良し
味もしっかり出ています。
13度低アルコール原酒
スーパーで1650円。薄い
誠鏡
すごいスッキリ。でも甘さがある。
廣島竹島 誠鏡セイキョウ
番外無濾過生元酒
超辛口
味が濃い感じ
生原!て感じ
フルーティさ?とアルコール感が絶妙
純米雄町80 番外 無濾過生原酒
香り、旨味、キレ味のバランスが良い。
番外 無濾過生原酒 超辛口 ⭐︎3.5
うわだちかは香ばしい。
口当たりはややさらりとしており、超辛口という感じでもないが、香ばしい味わいがあり、飲みやすめ。
大吟醸26BY 四割磨き
フルーツのような香りと甘い口当たりは、アル添を全く感じさせない。
開栓後徐々に香りはむしろ強くなるようで大変おいしい
純米雄町の燗 雄町らしい感じはした。けど、クセが感じられていい感じ。冷より燗のほうが丸く感じた。
のみやすい
さっぱり飲みやすい
番外無濾過生原酒
超辛口
サイダーの様な香り 酸味強いが
飲みやすい。夏の食前酒に良いのでは
辛口 生酒。清んだ清流を想像させるあたり口が柔らかい酒
でも、次回購入見送り
スッキリでほんのり甘みがある感じ
幻
純米吟醸
軽くバナナ的な熟成香な香りです。
比較的なめらかな質感です。
あまり甘味はなく舌にピリピリとします。
スッと入りますが酸味が少し残る余韻です。
誠鏡 純米吟醸 八反錦 生原酒
頒布会のお酒。一応お冷や。
香りはアルコールの匂いがする。
えらくトゲトゲな感じ。
口に含むとマッタリとした感じはあるんだけど、苦味みたいなもんがある。
少し置くとまろやかになるかな?
少し寝かせると面白いかもしれない。
甘辛 超辛口 を謳うが甘さはほとんど感じない。
辛めのパリッとした飲み口。後味に仄かな渋み有り。
誠鏡 純米スパークリング
竹原にて入手。
香りはあまーいお米の香り。けど強すぎない。
口に含むとシュワシュワと同時に
一瞬ラムネ?って思わせる。
けどその後さらっと日本酒。
最後に少しの辛味がありキレよく消えていきます。
美味しいんですが、もっと濃ゆいのを期待してしまいました。
だって、誠鏡さんなので…
純米ブレンド古酒
燗つけ アルコール臭 少しきになる
米の味しっかり
酸も少し