
誠鏡
中尾醸造
みんなの感想
純米酒 超辛口
720ml ¥1,540(税込)
1、8L ¥2,783(税込)
米と水だけで造った豊潤辛口。
辛口の酒は、米からの糖分が極少なくなるまで発酵させるが、雑味などを覆い隠す甘みが少なく酒質が直接現れるために、ごまかしの効かない造りが求められる。
このお酒は、米麹の旨味を十分に生かした超辛口に仕上げている。
原料米:広島県産米100%
精米歩合:65%
アルコール度数:15.4度
日本酒度:+8
酸度:1.3
酵母:K1401
口に含むとほんのりとした甘さと酸味を感じる。後味は苦味が残る。味は薄め。
SEIKYO & CHEESE JUNMAI
渋谷Tokyu Food Showにて購入
メチャ黄色つ!
くわ〜っ!濃ゆい日本酒香?!
昔のお高め日本酒??
「ワイングラスで」って白ワイン目指したっぽいけどなんか違う〜(;´∀`)
刺盛2割引もローストビーフサラダも鶏とオリーブのトマト煮込みもスモークチーズとモモハムのポテサラも合うけど、
鶏もつ煮が一番合うかなぁ~(◔‿◔)
ロックでも良いんじゃないかなぁ?
1,540円(税込)
好みじゃなかった〜(^_^;)
ツレは★3.5だって~
純米超辛口 生原酒
65% +8 酸度1.3
3.5
ぐわっとくる濃い
超辛口ではない
お猪口
番外 純米超辛口生原酒
カラッとした夏酒
レモン系 上品な辛口
フレッシュ、マイルド。悪くはないけど物足りない。
まぼろし 吟醸
ほんわりマイルド。美味いけどキレは感じなかった。
番外無濾過生原酒
誠鏡の透明感がある中に無濾過っぽいどっしりした感じがある。
いいね雄町の旨み
祝い屋
哲生 4 すっきりさわやか
雅子 3
純米スパークリング
精米歩合65% アルコール13%
オリが沈んでますので混ぜて。一度開けてガス抜き。香りはマスカット調で飲むと果実味系の甘味からの苦味。シュワシュワでなかなか美味い!
低アルコールでグイグイ飲める?
純米にごり酒。すいすいー。
ほのかな甘みと癖
純米雄町八拾
番外 無濾過生詰
番外雄町。
甘いなー。と感じる。^_^
誠鏡の純米たけはら。
すごく「しっかりした」という表現が合ってるかな、、
お水の味がきて、あとから強め辛めの香りがわーっと追いかけてくる感じ。食事酒ですね!
広島
番外編
純米超辛口 生原酒
独特の風味
旨口→苦味でキレあり
3.3
米の味いっぱいする スッキリ
無濾過生原酒、豊潤辛口&キレで旨し
広島県竹原市
中尾醸造
誠鏡
純米超辛口生原酒
精米歩合65%
切れのいい夏酒
純米原酒13
プリンセスミチコの花酵母
華やかな香りがありつつ
濃いめのドライな味わい
穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆☆★☆濃
軽☆☆★☆☆重
誠鏡(せいきょう)純米吟醸 幻
おいしい酒倶楽部(八王子)
🍶純米酒 熟酒 広島県
¥2,420 一升瓶
@いしはら酒店
古酒としはコスパは良し。
老酒みたいな味と香り。
思ってたんと違うって感じだったが、コレはコレであり。