
誠鏡
中尾醸造
みんなの感想
広島・竹原の酒、誠鏡!
180mlのエメラルドブルーボトル!
軽くて柔らかいやや辛口〜♪
県外でも購入できますけど、
広島で購入するとボトルと同じ
素材のお猪口がついてきます!
広島来たら絶対に
買って帰りんさいよ〜♪( ´▽`)
中尾酒造
甘口
飲みやすい
純米たけはら
やや甘めだが、酸味旨味のバランスが取れていていい。甘い香りは、リンゴ酵母だから?コスパのいい酒です。店で見つけたら買おう。八咫@新宿三丁目
超辛口
誠鏡 しぼりたて生原酒
年の瀬に蔵元で購入した一本。竹原市はなかなかの酒どころだ。江戸時代からの佇まいの街並みに3つの蔵が軒を連ねている。残念ながら竹鶴酒造さんはマッサンの影響で今年は蔵に出向いても買えなかった。代わりと言っては失礼だが、折角なのでこちらを購入。
いい意味で期待を裏切られた。パッケージの文言の通り、誠実さを感じる酒質だ。味のベクトルは濃厚旨口。じんわり広がる甘みと旨味。僅かに加わるしぼりたての荒さが心地良い。来年もお世話になろう。
呑んべいになった日:H27/1/2
酒の肴:お節料理
初にごり!
ぬる燗で楽しみました‼️
◆日本酒度:-5
◆酸度:1.4
◆アルコール度:16%
特醸純米 生 雄町
番外編 熟成純米原酒
純米たけはら
淡麗
純米たけはら
角のない口当たりで、米の旨味と香りがふわりと広がる。
思い出せない。。 旨かった事は確か。
またいただきに上がります。
こいつでカツオやります♪
超スッキリ辛口。鯨軟骨に、ピッタリかも。
蔵開きで購入。
誠鏡の発泡甘口純米酒。
これでもか!と云うぐらいに噴き出してきます笑
キンキンに冷やして、シャンパンのようにいただきたい。
飲んで楽しいお酒でございました!
年末のお歳暮に頂いたお酒。
やや甘口でまろやか、飲みやすかった。
御正月にすき焼きを作る際の、調理兼飲酒用に下ろしました。
フワッとしてキレる@向日葵