
戦勝政宗
仙台伊達勝山酒造
みんなの感想
スッキリ飲み口。
お気に入りの串揚げ屋さんで
宮城・仙台市の酒、戦勝政宗
国産米100%
精米歩合55%
純米吟醸
久しぶりの戦勝政宗。
あんまし記憶がなくてごめんなさい
(^^;;
戦勝政宗 特別純米
戦勝政宗
辛口
仙台鮨
濁り酒
スッと入ってきてじんわり旨味が広がる感じだがパンチに欠ける。
だらだらと呑み続けられる感じ。
特別純米
カツオ刺し
飲み処ぼうや
甘すぎのフルーティ
純米吟醸酒
飲み口が良く、辛口好きには良い
個人的に吟醸酒の方が好き
程よい香り
飲みやすい
宮城・仙台市の酒、戦勝政宗!
精米歩合55%の特別純米酒!
初の戦勝政宗!
ひとめぼれという米を使用
しているそうです!
んー普段のみにはオススメ
♪( ´▽`)
かなり甘いお酒です。こだわりを感じます。
味わいあるお酒です(^.^)
香りの膨らみとは裏腹に水のようなサッパリした後味。後半まで強いお供になるタイプ。
辛口。合わせるものを選ぶかも。
松屋銀座にて。
特別純米酒
かなり味が濃いが酸味はちょうど良い。
名前に反して飲み口はメロンの様な甘さ。
余韻はほぼ無く、スパッと切れます。
まさにキレ味抜群。
そして、ラベルとビンのデザインがカッコイイ。
特別純米
2015.08.10開栓
米感あり、旨み深し。温度が上がった方が旨みがこなれて好き。
8.13 ややこなれたかな。後味がザラザラします。
8.17 最後の一杯!冷やだとかた〜い。常温でまろやか米旨々。
今年の勝山は、全商品かなり綺麗な飲み口。しかし、これはわずかにセメダインの風味。この風味は嫌いじゃないのだが、確実に減点風味かな。
特別純米 いつもの安定感 はせがわ酒店
特別純米
バランスが良いお酒
薄くさらりと口にはいる。二杯目によい。
口に入れた瞬間フルーティではある!ちょっと鼻に抜ける厳しさあり@にこ、大阪天満宮、琴絵
純米 しっかりめ? 食中酒