
千福
三宅本店
みんなの感想
キレッキレにしてコクのある呑みごたえの純米吟醸🍶ラベルのデザインがイカスー😋ちゃんと呑まないと月に代わっておしおきよ~
博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀スッキリしなやかな味わいの純米吟醸🍶
ほんのり甘い味わいの純米大吟醸生原酒🍶めったに呑めないレアモノ🍶
博多駅ビルのとある居酒屋🏮にて😀スッキリにしてしなやかな味わいの純米吟醸🍶めったに呑めない限定🍶
博多阪急デパートにて😃スッキリにしてしなやかな味わいの純米吟醸酒🍶
千福万来 純米吟醸 無濾過生原酒
旨味と酸味のバランスが良く、フレッシュ感もあるが最後は旨味が舌をしげきして行く。
広島グランドプリンスホテルの脇にあるお好み焼き かっくんで。
晩酌に呉の銘柄、戦艦大和に搭載された銘柄。戦艦搭載酒なるかてごりのもので感慨深い。辛口だが常温での飲み口は意外とマイルド。お好みとの付き合わせも悪くないな
広島県呉市 三宅本店
千福 純米酒
深みがありキレを感じる
後からの甘みが旨し!
ライオン正宗 大吟醸生原酒
フレッシュな香りと爽やかな苦味を持ったお酒です😊
大正時代の復刻ラベル
千福神力純米85
SMV+5.0
金色。香り深い!
とび燗が良い(・∀・)🎵
激熱
うわだちかはお米の香り。
炊いたお米のような味わいがふんわりと広がる。美味しい。
お米を存分に味わえる。
なお、冷酒も試したが、ふつーの日本酒すぎて、熱燗にしたときのパワーを感じた。
スパークリング!飲みやすい!
初心者専用
香りから喉越しまで押し寄せる柑橘感、というか、まるでレモン水のような軽さで、なるほどの初心者専用。柑橘好きにはたまらんです。
激熱 ゲキアツ 低温熟成本醸造 限定品
常温で飲むとやや芳醇で水のようなお酒。
キレは良くも悪しくもない。
気発臭は控えめ。
おとなしい。
名の通りゲキアツにするのがオススメ。
今回はゲキアツなので高めの60℃で飲んだ。
味は落ち着いた辛口で香り控えめ。
口に入れると舌の上にストンと落ちる。
攻撃性は全くなし。
温めた時の味の変化はあまりない。
精撰 Vパック
甘い、旨い、そして、広島県内どこでも買えて安い。
個人的には広島を初めて意識した酒。
東京で暮らしていると、この甘さがとにかく新鮮。寿司、豚汁(粕汁)、どちらでも合う。
レンチンのやり方が書いてあるのも嬉しい。
Not so much smell but tasty!
神力。80年前の酒造好適米「神力」を使った85%の純米、生もと造り。言う事なし。野性的になりそうな所を絶妙なバランスでエレガントにまとめている。
最高です!祝杯!V8!千の福純米吟醸
新千本
掛け米のみで作った
モーツァルト日本酒ゼリーvol3
さらっときめ細かい甘さ(*´∀`)