
蒼空
藤岡酒造
みんなの感想
甘味旨味系!好き!!
純米大吟醸 愛山 火入れ
ほのかに甘旨くてとても美味しい。
数日経っても変わらず、一升を楽しめた。
蒼空 純米酒 美山錦
純米にして華やかな香り!
口に含むとしっかりとした米の風味と旨味が広がり、一方ですっきりとした飲み口◎
今年は一升瓶で購入。20年1月製造から6ヶ月ちょっと熟成されたからかまろやかな口触り♪個人的には昨年よりも好みのお味に!そして兵庫県産 神戸牛(固体識別番号付)と共に♪
純米吟醸 山田錦。
メロンの味、丸みを帯びた旨味甘味が広がり、すーっとクリアに消える。
上品な味です。
まるごと日本で購入
以前から飲みたかった酒
芳醇なあまーい米の香り。
口に含んでストレートにくる心地よい甘み、そして意外にくる酸味。濃い。巨峰のよう🍇
500mlしかないから、ちびちび飲むw
蒼空 純米酒 美山錦
「青空を見上げるとホッとできるように飲んだ人が優しい気持ちになれるような酒を造りたい…」
と書いてありますが、そんなお酒です。
京都のお酒は、辛口スッキリなイメージがあったのですが、香り良く、口当たりは柔らかく、甘さがしっかりあるが、苦味を同時に感じるおかげて、甘くなりすぎず、余韻はスッキリ。
いいお酒だー!気づいたら飲み過ぎてるやつ
あおぞらだと思ってたらくうそうでした。
もう15年前のお酒。
でも古酒みたいなずっしり感はなく、あくまで軽やか
〆の出汁巻きたまごとよく合う。
15年前では出せなかったお酒。
甘いけどスッキリうまし!
池田さん
池田さま
蒼空
まろやか
燗にすると一段と美味しい@紫
濁りの甘味と、キリッとした辛口が絶妙。甘味の香りも素晴らしい。泰山木店長おすすめのお酒。
純米大吟醸 山田錦
安定のうまさ
軽い甘さと、旨味がしっかりあって香りもすごく良い!
純米、ひやおろし。
純米らしい旨味、濃厚さ。
甘みが最後に残る。
純米にごり酒。蒼空のにごり系珍しいなーと思ったら試験醸造酒だった。口当たりはにごりっぽい濃厚甘み酸味だが後味は思いの外スッキリ。
アルコール度 16度
原料米 美山錦
原材料米 米(国産)米麹(国産)
精米歩合 60%
今期の試験醸造酒。 「蒼空 純米にごり酒・美山錦 瓶火入れ」 通常の「おりがらみ」ではなく 「にごり酒」しかも瓶火入れ
ラベルシンプルでした!
お味もベスト^_^
銀座君島屋さんでいただきました!
純米酒 美山錦
京都伏見のまだ若い酒蔵。
みずみずしくて米の旨味がしっかりしている。
そう言うと昔ながらのキツイお酒みたいですが、さらりとした気持ちいい口当たり。
美味しいです♪
シフクにて一杯。
さすが無濾過生原酒。しっかりした旨味をまずは堪能、そして蒼空らしい軽やかな後口を楽しめます。
純米吟醸。酸味辛口ほのかに苦味、甘口好きな俺にも〆にさっぱりと飲ませる酸味辛口でなかなか侮れない辛口系。
蒼空 特別純米 生原酒 おりがらみ 短稈渡船 酒米は山田錦のお父さん♪ しっかりとした純米!口に含んだ後、口中にフワッと華やかに広がり、鼻に抜ける香りが絶妙♪上澄みとおりがらみを飲み比べたら後者はまろかった!
蒼空【純米大吟醸・愛山】マイルドでほどよい甘さを感じさせる後味。