
蒼空
藤岡酒造
みんなの感想
蒼空 純米吟醸生酒おりがらみ 山田穂
山田錦のお母さん♪
適度な乳酸香、チリチリ感とキリッとした呑み口◎
@酒蔵BAR えん @藤岡酒造
蒼空 純米大吟醸生酒おりがらみ 愛山
適度な吟醸香、フレッシュな風味と旨味あり◎
@酒蔵BAR えん @藤岡酒造
蒼空 純米吟醸生酒 山田穂
山田錦のお母さん米
新酒、適度なチリチリ感と乳酸香あり◎
@酒蔵BAR えん @藤岡酒造
少しアルコール感が立つ食中酒寄りの伏見酒。香りが現れるタイミングを含めてバランスが絶妙。先入観なく飲むと特徴を捉えづらいですが数年前には気づかなかった良さを感じられます。
開発が進む駅至近の立ち飲み屋からのいただきもの。やはり京都は歴史も有って奥深いです。
純米酒 美山錦
普通口。飲みやすい。食事と会う。おいしい
蒼空 純米吟醸 雄山錦
ひやおろし
純米吟醸 雄山錦
フルーティ
特別純米
無濾過生原酒 雄町
うますぎる
京都素晴らしい
特別純米 赤磐産雄町 60%
無濾過生原酒 樋川
氏ノ木2(仙台)
初しぼり
純米かすみ酒生 美山錦
なるほど美山で作ったのね、て感じの味でした。キレイで甘みをやや感じる。
京都・京都市の酒、蒼空
美山錦100%使用
精米歩合60%
純米酒
久しぶりの蒼空。
初めて蔵に行ったのは
もう何年前だろうか。
また行きたくなった。
純米吟醸 山田穂
真面目な仕込みに合う酒米。
好印象。
夏純米7号生酒
蒼空 SOOKUU≒SO COOL 美山錦 バランスよく、特に特徴がないお酒でした…決して美味しくないわけではないです。。はい。
米の感じはありつつもキレのある感じ。
甘くもなく、スルスルでもなく、、難しいな。爽やかだけど余韻が長い。
純米 美山錦
甘くて旨味があり。
夜明け前より少し甘め
少しふくらみ
十忠八九
純米生酒 おりがらみ 美山錦
酵母 ー 度数 17度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.10 2081円/720ml
1月14日開栓。令和4年怒涛のにごりリレー飲み。上立ち香は若干のモワッと感。口当たりは若干の丸み。ビターさと濃厚な甘味優勢の甘旨味。結構渋味と酸味で、次いでそれが苦味に代わって旨い。1月16日完飲。
蒼空 純米酒 美山錦
スッキリとした飲み口
純米 美山錦 60% 生酒 新酒
赤鬼
特別純米 生原酒