
蒼空
藤岡酒造
みんなの感想
銀座君嶋屋🍶ひやおろし🍂飲み比べ🍶
・蒼空 純米吟醸 雄山錦
純米吟醸7号 かすみ酒
酵母 協会701号 度数 16度
酒米 雄山錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.6 2,573円/500ml
7月15日開栓。上立ち香はやや甘爽やか。口当たりはサラッと。先ずドライ系辛口感。下支えの甘味に酸苦味が加勢。苦味が強めで「若い」と言った感じなのだろうか?7月16日完飲。
純米大吟醸 愛山
うーん💦の感想…。
どちらかというと苦手な感じの
味で…ケミカル臭💦
京都市伏見区
駒込「花わさび」にて頂く。
甘い口当たりでおいしい。
純米大吟醸 愛山
旨味がどっしり。口の中で辛味に変わっていく。
温度が上がると、最初だけ甘口になる。
純米吟醸酒 山田錦
やや軽やか。スッキリ系。
少し辛さも感じる?
特別純米生原酒 おりがらみ 雄町
やや辛味。雄町の苦味と旨味。おりの分?ピリッと辛味感があり。
特別純米無濾過生原酒 雄町
赤磐雄町。60% 17度
雄町感ある。苦味と旨味とやや甘味がある。残るのは苦味と辛味。
山うに豆腐が合う。笑
雄町って、燗酒がいいんかな?って風味が残る。温度が上がってくると、特に。
酸味あったし、甘さもほんの少しだけ。
蒼空は高いけどコスパいいのは一部だけかな
純米酒 美山錦100% 精米歩合60% バナナ香 やや濃醇やや辛口 リンゴの酸とほのかに酢酸 旨味あり マスカットの様な風味熟成された味わい
ひやおろし
蒼空 純米吟醸 山田穂
純米
ひやおろし
サラッと→直ぐ旨味→甘み→旨味が広がる感じの余韻が続く
3.7
少し重い感じ
純米酒。おりがらみ。少し後に甘みがふわっとくる。
山中酒の店(大阪駅)
夏純米かすみ酒
蒼空(そうくう)
特別純米雄町 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
京都
限定 純米
美山錦
柔らかな飲み口
甘み→メロン香→柔らかな旨味
3.7
純米かすみ生酒 美山錦
グレープフルーツを感じながら、薄濁りのお米感も。
こういうの、好きです。
by SAKEトト
蒼空(そうくう)
純米吟醸 山田錦 生
おいしい酒倶楽部(八王子)
蒼空
純米酒 美山錦
純米 ひやおろし
おいしい酒倶楽部(八王子)
夏純米かすみ酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
試験醸造酒 美山錦 純米酒
こうじましましまし
おいしい酒倶楽部(八王子)