
蒼空
藤岡酒造
みんなの感想
切れのある辛口。
純米生かすみ酒 美山錦 7号酵母 26BY試験醸造酒第一弾
2015.07.02開栓
こなっぽさがやや気になるものの、優しい味わいの米旨。後味ほろ苦。
7.05 おりを混ぜずに上澄みを。とろっとしてまろやか、結構苦味を感じる。おりを混ぜた方が苦味が和らぎ美味。
7.08 ん!深みが出てきた〜(≧∇≦)後味辛口。
7.12 最後の一杯!あ〜、甘さも出てきた。苦味と相まってうま〜(≧∇≦)
蒼空 純米吟醸山田錦
京都旅行の際に蔵元で購入。
小さな蔵だが、非常にお洒落に改装してあり、店内での有料試飲も可能。
対応してくださった方同様に円みのある優しい味!おりを絡めると、より甘味が前に出てくる。
食後に落ち着いて飲むのにいいかも。
京都・伏見の酒、蒼空!
蔵元で購入しました!
100%山田錦の純米大吟醸!
予想以上の酸味です。
購入時に瓶詰めしたばかりと
聞きましたが、一日置いたほうが
好みかな〜♪( ´▽`)
美山錦 純米酒 素揚げや@小岩
純米 生 美山錦
冷やで。爽やかな酸味、奥で米の旨み、ほろ苦さ。中々うまし!
常温でまろやかに。燗もよさそう。
2015.03.06 周右衛門さんで
蒼空 純米酒 おりがらみ 美山錦
ボトルも箱も洒落たデザインです。
上澄みを飲むと、爽やかなフルーツ系の味わいで、やや辛さが目立ちます。
おりを混ぜることで旨みが辛味を上回り、コクが出て来ます。
美山錦らしい米の味わいと、伏見の水の柔らかさ。素材の魅力が光るお酒‼︎
京都の伏見の新興蔵 蒼空 純米酒。たったひとりで全てを醸すという手づくりの味。スッキリな旨味に杯が進みます。ラベルも良いですね。
純米酒 美山錦 クセが無く、程よい辛口。最初爽やかで後からジワジワ来る感じ
さかみち
蒼空 特別純米 雄町
雄町らしく味わい深くフルボディです
開栓直後はゴツゴツしてますが今後がどう変わるか楽しみです
純米酒。
クセがなくスーっと入る。
美味しいです。
美山錦の優しさ、この爽やかさは安心して呑めますね!
うーん、性格の悪い学級委員という感じかな@掌