蒼空

soukuu

藤岡酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

nabe_tohru
2018/02/20

今酔の友。ホント久しぶり。だって高級品。(笑) フルボディを想わせる香りに反して軽い口当たり。と思いきや、きれいな苦味とアルコール感に包まれる旨み。これらの味の要素が織りなす複雑な世界感。(^^) 流石は月岡顧問。渡辺の師匠。この造りを誕生祝に頂き有難うございます!<(_ _)>

★★★★☆
4
けい
2018/01/24

しゅわっとさわやか

★★★★☆
4
U5
2017/11/25

年間わずかしか作らない限定酒だったと記憶しています。

★★★★☆
4
s.g.
2017/11/05

純米酒 美山錦 ひやおろし

しっかりとした旨味。適度な熟成。燗で飲みたい。

蒼空の中では一番好み。

★★★★☆
4
ボンド
2017/10/20

今年の蒼空のひやおろしは秀逸

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2017/10/07

純米酒 美山錦

★★★★☆
4
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS
水色ラベル/美山錦

★★★★☆
4
にゃん
2017/09/07

蒼空 おりがらみ
ラベルを見たら平成14年にできた酒蔵とのこと。頑張ってほしいな。
少し癖はあるけど、だからこそ2杯目3杯目にいいかも。後味はさっぱりしてるし。

★★★★☆
4
にゃん
2017/09/07

蒼空 おりがらみ
ラベルを見たら平成14年にできた酒蔵とのこと。頑張ってほしいな。
少し癖はあるけど、だからこそ2杯目3杯目にいいかも。後味はさっぱりしてるし。

★★★★☆
4
tkz
2017/09/06

純米酒 美山錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9 1890円/500ml
9月6日開栓。500mlとコルク栓という事は1日で飲み切れという事か。500mlで税込約1900円は割高か。上立ち香は僅かにモワッとした感じ。全体的に丸みを帯び、尖った感じは無く、甘味、酸味は控えめで、丸い旨味に協調する様な控えめな苦味。しかし背景の甘味も感じられ、値段以外を考慮すると良い感。2日目以降、旨口で、後からじんわり苦味が来る感じ。

★★★★☆
4
トリスタ
2017/09/05

うすにごり。
まったくしつこくなく、スッキリ❗
味が薄いわけでもなく、ちょうどいい❗

★★★★☆
4
くりのは
2017/08/15

純米吟醸 山田錦

フルーティーな甘口 ですが、後味スッキリ

★★★★☆
4
くりのは
2017/08/15

純米吟醸 山田錦

甘口さっぱりしたフルーティー

★★★★☆
4
すーちゃん
2017/07/08

蒼空 蔵つくり米キヌヒカリおりがらみ生酒
京都の大原で作られた蔵作りのお米を使ったお酒。まだ出来たばかりで等級がついていないけど、磨き50%で純米吟醸程に近い等級

★★★★☆
4
またどがす
2017/06/28

夏純米。生酒。うま甘い。精米歩合60%。

★★★★☆
4
週2でカレー
2017/06/25

純米酒
美山錦

★★★★☆
4
ミイ
2017/06/25

軽め
純米です!

★★★★☆
4
すーちゃん
2017/06/23

蒼空 夏 純米7号 美山錦
無色透明で香り華やかで、飲み口は旨味スッキリしてるけど後から辛味がある。
ようはめちゃ美味しい!!です

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/23

美山錦 純米 60%

★★★★☆
4
かすり
2017/06/20

京都は伏見区 藤岡酒造 蒼空 特別純米 短稈度船二号。生原酒なのに常温放置して友人が虐めたお酒。どんなにひねたかと思いきや、
柑橘的甘さやカラメル感、穏やかな甘み。最後に熟した紹興酒感も。これは蒼空のポテンシャルが成せる業なのか。。すごく良い塩梅になっている。やっぱり日本酒って面白い。 #日本酒

★★★★☆
4
骨太
2017/06/16

純米酒 美山錦
@浦安 焼鳥兼田

★★★★☆
4
fuku
2017/05/06

蒼空の純米吟醸、生。香りほのか、キレ良し。

★★★★☆
4
マハイナ
2017/04/09

純米酒 美山錦

★★★★☆
4
しるく
2017/03/20

純米酒 美山錦
純米吟醸生 山田穂
をいただく。山田穂は山田錦のお母さんだそう。京料理のお出汁の味を引き立てる酒を、ということで吟醸でも香りが立ちすぎず、それでいて米のしっかりした味わいがまろやかに広がる飲み飽きないお酒。

★★★★☆
4
Youko
2017/03/14

美山錦 おりからみ 甘みが強いより、お酒!って感じw ドライなんだ。

★★★★☆
4