
惣誉
惣譽酒造
みんなの感想
純米吟醸
お燗して美味しいとの事だったので45℃と50℃で試したが、50℃の方が美味しく感じた。55℃でも試そうと思ったが酒がなくなってしまった。
楽しからずや(笑)
高久の岡田さんから頂きました。甘めですが、バランスが良くお気に入りです。
目加田酒店で買いました。やはりいいですねー
目加田酒店で買いました。ひやおろしの割に 少し軽快? 普通の純米酒の方がいいかなぁ?
すっきりと後味辛さあり
裏ラベルにあるとおり、ぬる燗の方がおすすめ
惣誉 純米大吟醸 五百万石 爽やかな香り、奥行きがあり、飲みごたえがあるけど、飲みにくさはない。
メロンの風味
美味しい
純米70無濾過生原酒
製造年月2021.4 720ml
生酛仕込特別純米
製造年月2020.11 720ml
惣誉 特別純米酒 辛口
特Aの山田錦錦を、60%に磨いて醸したお酒です。
じんわりとくる、甘み、旨み、酸味のバランスが最高です。
お燗酒でいたたきます。
キンメの煮付けとか、合わせたいです。好みです。
by SAKEトト
初しぼり
おわん
菊花 甘鯛 白髪そうめん
生酛 特別純米
購入店:淀川酒店
強い米の旨みが特徴的。
甘みはなく、最後に少し苦味。
冷では若いメロン風味。
上燗にすると程よい酸味が効いてくる。
地元専用でも激ウマ
月さんらん ひやおろし
香り良い。酸味あり。
くせなくのみやすい。
ほんのり米の香り
特別純米 夏さんらん
夏のお酒。ロックもおすすめとのことだが、結局そのまま飲んでしまった。
香り良い。やや辛口。
クセなく美味しい
生酛仕込、純米吟醸
熟成した厚みのある深い味わい。しっかりとした輪郭がありながら軽めの味わい。深みのある味わいながら飲み口が柔らかい。
地元の酒屋さんおすすめの純米吟醸。
惣誉 純米吟醸 夢ささら 軽やかで繊細な感じ
栃木の酒米夢ささらを使用したお酒。スッキリとした味わい
純米吟醸50。夢ささら100%。米の旨味を存分に楽しめる。日常の食中酒として良い。後味のキレがやや鈍いか。那須町・月井酒店で購入。
純米吟醸精米歩合50% 栃木産酒造好適米夢ささら使用 甘めで旨味がやや多い コロナ自粛で家飲み😄
惣誉 純米吟醸50 さっぱりした中で軽やかで繊細な感じがするお酒です。
一度は飲みたい
純米大吟醸
甘め
宇都宮の千石にて
甘め
春だより 吟醸 山田錦。しぼりたてのフレッシュ感、辛み、苦味の心地良さが、春らしい飲み口に。