
大那
菊の里酒造
みんなの感想
ひやおろし
ちょい辛口ですっきりして美味しい
大那 純米吟醸 那須五百万石 瓶火入れ
大那 夏越し純吟 仕込十九號無濾過生詰
飲み口さらりとして喉越し旨味が残る これ旨いやつだ〜〜
東京久米川水新酒店で購入
大那 純米吟醸 愛山
旨甘酸の順番でいい感じにく〜〜る〜〜🍶
東京久米川水新酒店で購入
純米吟醸 大那 東条産山田錦
こりゃ〜旨い 旨味がぎゅ〜んと来て甘味と共に抜けていく 旨し!
東京久米川水新酒店で購入
☆超辛口純米:
初めての大那を焼肉屋さんで☆
栃木のお酒も侮れないっ
2016/3/4 朝絞りたての酒が店頭に。口に含むとガスを感じる新鮮さ。しっかりとしたボディに躍動感のある味わい。
大那・純米吟醸あらばしり@これはうまい!華やかだけどだれてない。早春の味がする!@吉田さかみち
大那 超辛口純米 無濾過生原酒
辛さだけではない柔らかな飲み口と鋭いキレ
超辛口純米、無ろ過生原酒。やっぱ辛口ですわ
大那 無濾過生原酒 限定 直汲み 特別純米
旨いよ〜これ‼︎ フレッシュでフルーティで喉越しの酸味が心地よい 旨し‼︎
東京久米川水新酒店で購入
新酒鑑評会出品作品。
中取り大吟醸、度数18度。
純米酒ではないので甘辛渋味全部あり、でも上品なお酒。
華やかさもあり、奥深い旨味もあり、うましです。色んなつまみに合いますね!
ひやおろし特別純米。夏越しの熟成酒だが、濃醇で非常に旨味を持っている。若干の苦味が残る後味が箸を進める。これもまた良い食中酒。
超辛口。食事も冷たい物が増えがちで余り進まない時期だが、食欲を増してくれる良いお酒。辛口でも旨味がスポイルされていない。食中酒の定番に仲間入り。
純米吟醸 夏越し 無濾過生原酒
美山錦 55% とちぎ酵母
夕
安定の五百万石版大那。最も愛している大那。さっぱりと主張はしないスーパーバイプレーヤー。食中酒として愛すべきパートナー。
夏越し吟醸。お気に入りの大那のチャレンジングな一本。パンチの効いたアタックは普段の飲み慣れた大那とは一線を画す。手抜かりなく仕上がった完成度に拍手。
ぐいぐいいけるよ!ご飯の邪魔もしないけどお酒もたってるよ!
Racines 純米吟醸 別注朧酒店
那須産五百万石 55%
鈴しろ
純米吟醸スパークリング
開栓時は時間をかけないと吹き出す。
香りは甘いヨーグルトのような香り。麹っぽい香りもする。
口当たりは非常になめらかだが濃厚、乳酸っぽい少しの酸味と甘みを感じる。濃厚なヨーグルトのよう。しかしながら発泡感と酸味で切れがよく、どんどん飲み進められる。
濃厚だが夏にぴったりの爽やかさを兼ね持っている。濃い味の料理を選ばないと、料理が負ける。
夏の酒蛍
言うなれば、梅雨時期にもかかわらず
爽やかな風が伴う雨降りのような味わい。
案外まったりにして日本酒度高く、そして辛口。
東京久米川水新酒店にて購入〜
http://mizusinsaketen.com/
安定の五百万石版ではなく、今回は美山錦使用の特別純米酒を。大那のファンだから贔屓目かもしれないが、それを差し引いても美味しいお酒。お膝元増田屋さんにて購入。
限定醸造純米吟醸酒。口に含んだ瞬間にぶわっと広がる華やかさ。それでいて食中酒としても活躍できるキャパの広さ。鰹刺しと共に頂くも、互いに引き立てあう。旨さに感涙。
春摘み新酒おりがらみ 純米吟醸。
おりがらみながら、超スッキリ。