
大納川
備前酒造本店
みんなの感想
純米吟醸 sparkling
3温度帯(冷酒・常温・熱燗)全てで美味しく飲めるスタンダード酒です。米の旨味を感じてもらいたく70%の精米にチャレンジしました。ほどよい酸と旨味のある味わいが特徴です。
精米歩合 70%/アルコール度数15度/秋田県産めんこいな/きょうかい701酵母
純米吟醸無濾過原酒 旨口 美味しい
特別純米無濾過生原酒 天花 秋田のお酒で雪が降ると天から花が舞ってるように見える、という名前 フレッシュな香りの中に旨みもあってスゴい ラベル文字見えないかもですが肉眼でもウッスラです そういう演出のようです😄
天花 特別純米 無濾過生原酒 甘い香り良し
天花 純米無濾過原酒 生酒 めんこいな
和食に合うお酒って感じです。すっとして何も邪魔しないからスルスルいけます。一本かおうかなぁ。
天花 特別純米 無濾過原酒 フルーティー、香り良し甘み○
秋田酒ガチャの2本目は新生「大納川」さん。2018年に事業譲渡を受けてたった5人の株式会社大納川へ✨口開けは新生らしく無垢な味わい。2日程おくと膨らみのある甘味が出てきました。そしてキレイ。アテは茸の網焼、旬のカンパチの刺身など淡白なものに合うようです。食中酒に。これも「吉」🥰
好適米:秋田酒こまち 酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)
とろり濃厚、シュワシュワしつつ旨味しっかり。凝縮された味わいです。ガッツリ!
石塚
アマビエ 純米吟醸
香りがよくしっかりとキレる味わい。
光り輝く姿で海中から現れ、疫病を鎮めると言われている「半人半魚の妖怪アマビエ」。アマビエの力を借りて新型コロナウイルス感染の、いち早い収束と「みんなが笑顔で乾杯出来ますように!!」の願いをラベルに込めたとのこと。
ちなみに大納川は横手にある蔵人5人の小さな会社。社長と副社長はもともと阿櫻酒造の人。
アマビエ
天花 純米吟醸 無濾過生原酒 酒こまち
小山さんオススメだけあって美味しいです。甘旨なイマドキのアタックからのスッキリ感。食事を邪魔しない感じながら悪い意味での水感はナシ。素人ながら丁寧な造りを感じてしまいます。六吉さんのピーマン丸ごとおひたしと共に。
天花 純米吟醸無濾過原酒 酒こまち仕込み
コメがドーンと出てます
酸味が強く
後味が軽く甘味がある
辛め
ていねいな作りを感じさせる生原酒。軽い飲み口にほのかで上品な甘み。
焼き魚にあう