
太平山
小玉醸造
みんなの感想
ベーシックな辛口。が良いかなぁ。
生酛純米無濾過生 無圧取り原酒
丁寧な生酛造りの、無濾過ならではの、そして美山錦の、そしてそして生の良さがひしめき合う感じです!さすがの太平山。
辛口フルーティ。
呑んだ後、香りが鼻の奥にまで登ってきて、余韻が良い。
太平山天巧、純米大吟醸。秋田のお酒です。林檎の蜜に似た香り、キレのある飲み口。
秋田、太平山。
生酛純米の神月(しんげつ)
淡麗辛口と樽の香り。
昔ながらの旨い日本酒のイメージ。
和食全般に合う感じ。
秋田の太平山から「遊心」さわやかなお酒🍶
19度 甘め
地元の先輩からのお土産シリーズ①
久々に頂きましたが、
程良いフルーティさ加減?
上手い表現が見つかりませんが、
サラッと飲みやすく堪りません❤️😋
秋田県 潟上市
純米吟醸 無添加生 津月
55% 17度
秋田県潟上市
太平山 中取り純米吟醸
津月 無圧取り 無添加
55% 17度
太平山 艸月 生元純米 別誂
小玉醸造株式会社[秋田県]
辛口なのかな、スッキリ飲みやすい
うまい。
美味しい!
無圧取り蔵人直詰 生酛純米 無濾過生
別誂え
酸味と旨味のバランスよし!うまい!
雲レ日 2017.01.22
むふわぁ
IWC 純米大吟醸酒の部 ゴールド 純米大吟醸 神 袋づり 甘みすっきり、爽やか
太平山 ひやおろし 艸月 別誂純米
小玉醸造[秋田県]
うまい
太平山 ひやおろし 艸月 別誂純米
小玉醸造[秋田県]
英字新聞に包まれた太平山の生もと純米酒です(杜氏 猿田修 隠し酒とのこと)。何かウケネライのお酒かと思ったのですが、甘味と酸味のバランスが良く、キレの良い美味しいお酒でした。酒米は美山錦、精米歩合は59%です。
非常に飲み易いo(^_^)o
太平山そうげつ(秋田県限定)
±0°の純米酒
冷やすとすっきりした酸味が心地よい
純米吟醸 澄月 秋田流生酛造り 別誂
甘み 酸味 バランス良く 開栓直後はプチプチと弾けるようなガス感もあります♪
かなり美味しいお酒です💁
ハモニカ三鷹にて
純米吟醸 澄月(ちょうげつ)
いか一夜干しで一杯!
うまい!
2015/12/29
大吟醸だから美味しくないと思ってたけど、クセがなくフルーティで甘くて最後まで飽きや、とちで来がちないっぱい感がこなかった。檜に入ってたからか、飲んだあとに檜の香りがした。色はほんのり黄色。
生もと純米 神月(しんげつ) 杜氏 猿田修 隠し酒
きもと!がっつり!
純米大吟醸 今人(イマジン)
はぁぁ…こりゃ旨い!
大吟醸なのに、とても辛口でいいなぁ。キリッとしていて香りがふくよか。いやー、明後日くらいにもう一回飲むと、きっとまた違った表情が見られそうだな♪