
大洋盛
大洋酒造
みんなの感想
純米大吟醸
@THENIIGATA
いい
さすが新潟
北翔 うすにごり本生
スッキリ辛口 呑みやすい^_^
SAKE✖️SAKE 山杯特別純米
新潟 村上市 酒臭さはなく、少し甘めのフルーティ デザートのような上品な甘さと余韻が続く
秋仕立て生詰 紫雲 村上地区限定
精米歩合不明 アルコール17%
瓶詰め直前の加熱処理をせず、適度な熟成期間をおいた、アルコール度の高い生詰酒。ふくよかな香りと、甘味を感じるふくらみのある深い味わいが特徴。
村祐市街のお店で知った地元酒!
塩引き鮭と共に、ぐいっと!
怒涛の新潟地酒シリーズ 飲み過ぎver
純米吟醸 4.5
新潟村上市
ほんのり甘くて癖がない
辛口ではないが 旨口
塩気のある食べ物と合わせると最高
ようこ
特別純米 生詰
@すずや
大洋盛 純米吟醸
Meister blend
結構しっかり目で、苦味もしっかり。
奥には酸味と旨みがあるから、味の濃いものに合う。
大洋盛 特別純米 生詰原酒
大洋盛にしてはドシっとしっかり目。鍋にも合う。
旨さトロッと、酸味キリっピリっと。どっしりしてる上に渋苦。
大洋盛 秋あがり
純米吟醸 うすにごり本生
マイルドな甘さと旨味がトロリ。
後味やや苦さあり。
大洋盛 紫雲
発売30周年記念
ガツンときて、濃い!
旨味もあるけどビリビリ感もしっかりで、お肉などとの食事に合う!
鮮烈な甘みと酸味のバランス。キレが良いから止まらない!
大洋盛 純米吟醸
うすにごり生原酒
ぽんしゅや 三徳六味 京都烏丸店
北翔 うすにごり本生
大洋盛
ないしょの純米酒
AWANIGORI
大洋盛 JUNMAI TSUMUGI
大洋盛
ないしょのお酒
あわにごり
サケ✖️サケ 精米歩合60% アルコール15% 原料からの乳酸発生を促しながら酒母を造る「山卸廃止酛」純米酒。
フルーティな柑橘系の香りもあり、旨味成分が多く味わい豊か、かつ越後酒らしい後味のキレの良さも持ち合つ。
村上の郷土料理のサケの酒浸しでグヒグヒいけるお酒。
大洋盛 花酵母
新酒生原酒 SWEET
甘い!と思いきや、酸味もしっかりしており味濃いめ。
旨口で食事にも合う。
大洋盛 新酒生原酒 DRY
花酵母
ふわりと良い香り。DRY、なだけあり、甘味は少なく、旨味はしっかり。
渋さもあるのでしつこくなく、冷でゆるゆると飲み続けられる。
原酒らしい厚みを感じるが、香りは軽やか後味スッキリ!
2021年12月31日開封
地元で購入
燗でいただく🍶
熱燗にすると、米の甘みがとても引き出され、旨みがじゅわっと染み出してくる感じで、めちゃめちうまい^ ^
口当たりも優しく、刺身、煮物、なんでも合いそう!