
鷹勇
大谷酒造
みんなの感想
特別純米。やや色あり。飲み口良し!口に含むと香りが広がる。余韻がたまらない。
純米吟醸、熟成古酒(大谷酒造)
容量:1800ml
産地:鳥取県琴浦
アルコール:15〜16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:鳥姫
精米歩合:60%
酵母:協会9号
製造:2010年
日本酒バーで味わう。
香りは日本酒というよりは泡盛。
味も泡盛の古酒ににてる。
ただこちらのほうが断然まろやか。
なんだ、これ、うまい。
すごいな、日本酒。
特別純米 山田錦・玉栄 いい感じに酸味が効いていて、煮込みなどのこってりした料理にぴったり!
特別純米酒です。
鷹勇 特別純米酒
香りは控えめですっきりしている。冷やでも燗にしてもおいしい。
辛口純米 山田錦60%玉栄40% 50%
協会9号酵母
采
2016/8/10 米子駅周辺の居酒屋「旬門」にて
純米にごり酒
昨日から鳥取県の米子に出張中。明日の朝に東京に帰ります。そんな訳で今日も居酒屋に繰り出しちゃいました(^-^) 主張の強い酸味(嫌味は無い)と、その裏に見え隠れする控え目な甘味のバランスが秀逸。キレの良さも私好み。肴にした、のどくろの塩焼きや、へしこの炙り等との相性もバッチリでした。竹の徳利と御猪口も良い感じ!
淡麗で、ほのかに甘口です。
地元の強力米を使ったお酒。
お手頃価格で味わえます♪
鷹勇 純米 強力
70%と低精白の純米酒。強力のグーっとくるお米の味がしっかり出てます。常温で。
辛口純米酒を上燗で🎵
すっきりしみじみ旨い❗玉栄ラブ❤
濃厚スッキリさわやか😃✨
鷹勇 特別純米酒
1470円
山田錦60%玉栄40%精米歩合50%。味わい穏やか。薄くはないがもう少し力強さがほしい。
鷹勇 純米
豊潤なお酒感と旨、甘、酸、辛味がいいバランスで、常温、燗、冷のどれでも愉しめるオールラウンダー。いい純米酒の代表です。
山田錦 協会9号らしい
出雲杜氏のつくり
純米 にごり酒 生
濃い印象
超辛口純米
独自の香り、スキッとした辛口とアルコール感。鯖味噌に合う。
純米吟醸 中垂れ 無濾過生原酒 うすにごり
別注品
うすにごりは市販されてない別注品!
口当たりは少し強いが甘みあり柔らかい
一番すごいのは鼻腔を抜ける香りがさわやかに通り抜ける
この感じがすごくうまい!
塩味のあるものと一緒だとさらにうまいぁも。名人坂本杜氏の酒
高い酒って印象。メロンのようなフルーティーな味。
冷でいただいて素直な飲み口が秀(^o^)/
熱燗で良し。
強力 きもと
色が少し茶色い!
珍しい。。。
飲みやすい!