
龍力
本田商店
みんなの感想
東條 テロワール
ちょっと酸化しててよくわかんない
けど結構クラシック
滋賀県
甘口
以前から気になっていた『龍力』。米のささやきを買うには価格で躊躇してしまうところ、正月用に風呂敷で包んだ特別本醸造辛口が売れ残っていたので購入しました。 特別本醸造誠龍が税込2,299円と安く、差額451円は風呂敷代だろうか? 可も無く不可も無いがコスパ的に不満です。
税込2,750円也(やまや)
甘すぎず酸味もそこそこ。尖った所がなく、そこまで訴えてこないな。誰でも美味しく飲めるお酒ですね。
兵庫県姫路のお酒
燗で美味しく
山田錦
龍力 夏純米
純米酒
15度
純米酒!ドラゴン3!!
ふつうにうまい!!
2018.12.26
龍力たつりき (兵庫 / 本田商店)
フルーティー。夏。
純米吟醸 ドラゴン黒
本田商店の「今風」の純米吟醸。通称黒ドラ。
口に含むと米の甘みと香りが広がり、飲み込むとすっと喉を通り抜ける。その後、口に残る辛口の味わい。例えるなら、ロックバンドのライブとその後の余韻を表したような味わい。酒がもつ旨味と香りを操り、人の感覚を翻弄するかの如く酒造りの勢いを形にした現代の酒。焼き鳥、特につくねとハツに合いそうな一品。
姫路城のさくらこうぼのお酒
内容量・ 300ml
アルコール度数 15度
原材料 米(国産)・米麹(国産)
原料米 兵庫県特A地区産「山田錦」100%使用
精米歩合 65%
ん?来福とめっちゃ似た風味(笑)
なぜか梅酒を思い出す
山田錦の甘味が強いかなぁ
思わず買ったけど1,080円は微妙(笑)
山田錦好きは飲んでみる価値あり!
あっ、よく冷やしてから温度が上がってくるのを味わうのが面白いかと
龍力 純米酒 夏純米。さらさら飲みやすい。ラベルもボトルも涼しげ👍✨
特別純米 ひやおろし 味濃いめ
味の濃いお酒
味がしっかり重たい
夏 純米
香り、旨味甘味酸味全て控えめで、
すごく軽い感じのお酒。
個人的には水みたいで物足りないかな。
日本橋Bar川口
龍力ドラコン3
醇酒
独特の味わい
龍力 特別純米 ドラゴン赤 うーん。
特別純米、地元御津の酒。味忘れたw
Episode2
口当たり粗め。やや甘め。
生酒
黒ラベル
こいなー
からくち、スッキリ系
純米ドラゴン『緑』。日本酒というよりも、焼酎に近い感じ。フルーティな日本酒が好きな僕には、ちょっと違うかな。