
立山
tateyama
立山酒造
みんなの感想
hiroki
2020/12/26
祖先の地元
★★★★☆
4
ゆずまろ
2020/11/29
特別本醸造酒
飲みやすい!
★★★★☆
4
Senchan
2020/10/28
純米大吟醸 雨晴 あまはらし
高岡駅で購入
★★★★☆
4
Senchan
2020/10/23
立山 本醸造
氷見市 竹や 民宿にて
★★★★☆
4
たけっちょ
2020/09/22
冷酒で飲んだ。とても飲みやすい臭みのないクリアーな後味。
★★★★☆
4
リラックマ
2020/06/30
無濾過生酒
★★★★☆
4
TSUKAPON
2020/05/20
純米吟醸酒
★★★★☆
4
うら
2020/05/05
立山清酒 純米吟醸酒
辛さは強くない。酒らしい旨さがある。底堅い味と感じた。
★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2020/04/29
特別純米
本日は富山の「立山」をいただきます。グラスから立つ香りは穏やかですが、口に含むと、これぞ日本酒!といった米や穀物の香り。オールドファッションなラベルとよく似合います。口当たりは柔らかく、とてもまろやか。最初は冷やで飲みましたが、温燗にすると、コクと酸味のバランスが際立ちます。場末の古い居酒屋で、ゆっくりと飲みたくなる味。
★★★★☆
4
ポン酒Deビュー
2020/04/26
富山県にもおいしいお酒がありました!
★★★★☆
4
てち
2020/03/29
にごり 19度
★★★★☆
4
マオ
2020/03/15
辛口でキリッとしてて飲みやすい。
味の濃いものと相性いいと思う!
★★★★☆
4
よっちーに
2020/03/08
本醸造
ほのかなフルーティな香りが広がる
甘い
水のような滑らかさ
喉に入った瞬間に日本酒感を感じる
★★★★☆
4
たか
2020/02/25
純米吟醸。1人出張が早くかたつき、お客さんも満足してくれました。富山。。
★★★★☆
4
いっぺい
2020/01/12
言わずと知れた日本酒の大御所
★★★★☆
4
tomio
2020/01/08
富山県砺波市の純米大吟醸酒
立山 雨晴 純米大吟醸
兵庫県産 山田錦
★★★★☆
4
あすみん
2019/12/15
にごりのうまさ。
すっきりしてるし、ある程度アルコール感もある。
★★★★☆
4
あすみん
2019/12/01
純米吟醸
あっさりしていて、フルーティーさがあとからふわっとくるかんじ。
富山酒らしい、味わい。
★★★★☆
4
arffimodel4
2019/08/02
さらっとした感じ。
癖もないので、魚にあう。
ウェルネス能登路で、利き酒で飲み比べた。
★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2019/07/27
香よし。甘口だがすっきり。
★★★★☆
4
ばんちゃん
2019/07/27
甘めで旨みたっぷり
飲み込むときに酸味を感じる
★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2019/04/20
いただきもの、
「雨晴」🌊✨
高級な立山を吞む日がくるとは…
感無量です🤣
淡麗辛口の中に膨らみアリ…
★★★★☆
4
J
2019/03/23
フルーティです。
★★★★☆
4
モカ
2019/03/10
雨晴(あまはらし)
純米大吟醸
山田錦
塩っ辛のと相性が良さそう
★★★★☆
4
熊だよ!
2019/02/11
飲みやすい
★★★★☆
4