
谷川岳
永井酒造
みんなの感想
水のような飲み口。最後に残る苦味
すーっと喉まで通り抜ける淡麗酒。
真ん中に味が残るりんごのようなさっぱりさ
とび辛。日本酒度+15。想像していた程辛くはなく、のど越し良くすっきりでした。
谷川岳 超辛純米です。これもいただいた群馬シリーズ。こちらは以前いただいたことがあります。超辛口と言う感じは全く無し。それでも直前に飲んだ貴娘よりスッキリした感じ。これもイイね〜。以前は甘味も感じだけど、今回は感じなかったなぁ。
谷川岳 別注特別限定 吟醸原酒
群馬酵母 群馬県産酒米使用
どっしりとした酒感と旨味を内包している 群馬に旅行に行った際にワインと日本酒を取り扱っている酒屋があり試飲をして購入したもの こちらはその酒屋が別注している店舗限定のお酒 本当は前日に試飲した「水芭蕉」の生酒が欲しかったんだけど品切れしてしまっていたのと、群馬ならではな感が強かったコチラを購入する事にした
日比谷 三ぶん
少し甘口
まぁまぁ
ほんのり甘く香ばしい香り。
比較的軽く滑らかな質感。
コク甘が広がりスッとキレます。
香ばしい甘みを帯び少々のピリピリ感と爽やかさ、
微量なシルキー感もある余韻です。
なかなか美味しいです。
4寄りな3で。
永井酒造 超辛純米 谷川岳
スッキリ辛くさっぱり^_^
寿司に合いそう。
(冷酒)スッキリしてるが辛さは感じない。旨味が薄いやや甘い水のような口当り。香りは弱い。3.5
群馬の日本酒
谷川岳 超辛純米です。香りこそ吟醸の感じ全く無いのですが、味は最近流行りの口の中に残る甘みのある流行りの味!好きになる人多いんじゃないかな〜?超辛なのに甘みを感じてしまう自分はお酒のこと何も解ってないのかな?自分には全然辛く感じない流行り系のお酒でした。なんかお酒の好みが変わりつつあるワタシ。星4個にしたいけど、まだまだこれが好みだと思いたくないので3個!
夏吟醸 やや辛口か、ちょい濃い目に感じるかも、でも夏酒らしくさっぱり系、後味にほんのり苦渋かな、
普通に美味しくいただきました、
とび辛
飲みやすい!
最近生原酒のとろっとして強いやつばかりだったので、久しぶりにこういう醸造用アルコール使っていてキリッ!シャキッ!としたやつが美味しい!暑いし。瓶の色とラベルも夏らしく。「夏吟醸」という名前が付いている理由がわかりました。ワインでいうとソアべみたいな感じです。これが1000円なのだから買いでは。
谷川岳 夏 吟醸 涼 #日本酒ギャラリー壺の中
食中酒向けかと。飲みやすい。
純米吟醸
魚もり 旬太(国分寺)
辛口だけど、フルーティーで飲みやすい。次の日に残らない軽さがある。
福迎 純米吟醸
・伊香保温泉旅行にて
キリッと辛口😊 厳しいこと言うけど頼りになるいい男って感じ❤️
心
五百万石使用
精米歩合65%
辛口
純米
結構辛口。すっっきり
2018.09.01 にわかや長介
水端でいただきました。超辛純米。