
田光
早川酒造
みんなの感想
たびか
純米吟醸
おりがらみ生
雄町 50% 2021BY
アルコール度数15%
甘味があり飲み口が優しい
純米吟醸 雄町 無濾過中取り 生
いちごとパインのいい香り。くっきりとした酸甘がin。甘旨ふくらみながら含み香パインがフワッ。辛をかぶせて微苦でじんわりフェードアウト。焼き帆立、甘旨。ひたし豆、淡旨。菜花胡麻醤油、甘酸爽。辣くるみ、甘爽。わーい、アテて全部んまーい!甘旨がね、出ますねー。フルーティな口当たりはそのままに。ぐい呑みが◎。クールビューティーな新人女優かと思ってたら、屈託なく笑ったシーンでグッときた、みたいな。基本の辛切れも◎。
四合1750
田光 干支ボトル トラ🐯 やっと飲めた♫ 香甘く、舌に乗った時もあ甘さを感じつつ、喉越しは辛口?わからないけど😆好きなお酒にランクインです♫
さっぱり、食中酒に良い
田光 寅
新年一杯目の酒。透き通る味わい。
多摩市 小山商店にて購入
我が家の定番となりつつある田光の新酒。神の穂の純米吟醸無濾過。花陽浴の粕汁と合わせて家飲みは贅沢かも😄
田光 2021BY新酒 初しぼり
純米吟醸
すっきり辛口!
嫌な辛さではない!
神様のカルテで見て気になりました✨
純米酒
槽搾り
中辛🍶美味しい✨
豊穣田光
槽搾り 豊穣 出羽燦々 55%
こうぜん
豊穣 槽搾り 出羽燦々 一回火入れ
純米吟醸 田光 雄町
辛くて美味しい
カンも美味
純米吟醸 Malic acid 爽やかな酸味と甘味が日本酒感を越えてる。冷やして夏の名残を楽しんだ。
純米吟醸 田光 雄町
口当たりフルーティで、スッキリ切れていく。
飲みやすくて、飲みすぎるやつ
夏!爽やかうすにごり
今迄飲んだモダンテイストの
日本酒中でも間違いなくTOP3
には入る味😍
爽やかでフルーティ、
そして柑橘系の香り。
夏酒だけど、
酸はほのかな感じで尚更好み。
一口で田光ファンになりました。
購入額 ¥1364(720ml)
やっぱりこの名前には近親感を禁じ得ない(私の本名は園田光と申します)。その上、どれを飲んでも美味い。罪深き銘酒(^^)
田光 特別純米酒
お米の甘味をしっかり感じられ、後味スッキリ!フルーティーで凄く飲みやすく何杯でも飲めてしまう、、、
田光 特別純米 雄町 一回火入
フルーティでコクがある。
そして呑みやすい。
美味しいです。
小山商店1500円
特別純米 雄町
リンゴか梨っぽい香りが少々。まろやかな甘から、後ろ酸をやや引っぱりつつ旨がジワ〜。ゆったりと舌全体に染み渡り、余韻を引きながら微辛と共に静かに去りゆく。後味を残さない潔い引き。黙って行動で示す芯のあるいい男。本鮪赤身、甘旨ビンゴ!竹輪きゅうり、優旨。蕗味噌、淡甘。筍土佐煮、旨辛。アテて満足。どれもいい。あ、んまいわぁ。って口に出ました。で燗。まろやか甘旨辛切れでこれもいい。でも、冷やがずっといいなぁ。
四合1400
すっきり甘め。飲みやすい。
田光 純米吟醸 別誂
小山商店にて購入。
飲んだ瞬間に甘さと華やかさがぽんっと広がる。
軽く流れる感じ。
田光 純米吟醸 干支ボトル 令和丑年