
田光
早川酒造
みんなの感想
純米
控えめな香り。姿勢のいい酸が米旨の衣を纏って流れ入る。切れはサラリ。冷はすっきり。冷やは酸旨が手をつなぐ。ぬるは蒸米旨がプラス。肉豆腐、淡旨。柴漬け、甘見え。ゆで卵、均衡淡。塩海苔、融合◎。何をアテても違和感無し。冷や〜日向くらいかな?いいっすわぁ。柔酸+切れ良しでなんか爽やか。飲み飽きない。濃い味より海苔やししゃもくらいがちょうどいい。小料理屋で優しい若女将が放っておいてくれる心地よさ、みたいな。
四合1240
NEW YEAR OF THE OX 丑
田光 純米吟醸 無濾過生 新酒 初しぼり
丁度いいですね。
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて
純米吟醸無濾過生原酒 田光
純米吟醸 田光 赤磐雄町 無濾過生原酒
空麦 津
少しクセがあるものの美味い。
半蔵より好きかも。
リンゴ。外で飲みたい。
純米吟醸 Malic acid 田光
純米吟醸 田光 別誂
無濾過生酒 小山商店限定 TABIKA
純米吟醸なのにリーズナブル!
香りもよく飲みやすい。
後から気付いたのですが、このお酒は小山商店(多摩市)限定みたいですね。
おいしかったです。
20200614 三重県三重郡 早川酒造 田光 純米吟醸 無濾過生酒 槽搾り キリッと冷やして飲むとスッキリした甘みと鼻に抜ける生酒の香りが素晴らしい
純吟無濾過生 出羽燦々50
濃さ4香り3.5酸弱い
甘みを感じるが、甘さなのか?よく出会う香りだが、何と言葉で表すべきか。。。
田光 純米吟醸 雄町 無濾過中取り生です!酒屋さんのオススメで、この酒蔵なら雄町だよ!とのことで、書いました。開ける時にシュポっとガスあり、香りは強めのいわゆるフルーティ。どんな果物かは判断できません…。これだ!と言われればその気になるけど。味わいはこれまた甘味が強く、ほんの少しのシュワシュワ感があり、多少の酸味がありますね。言葉で言えないけど、今さら雄町と山田錦の違いが判りつつあるワタシ。ありがとうございました!
スッキリ甘めのアタックは山形なイメージですが、飲み口からの広がりと後味は而今な感じかしら? とにかく美味い!小山さんPBだけあってスバラシイまとまり。喜八翁の力強い筆遣いもイイ感じ。
純米吟醸 別誂 無濾過生酒 小山商店限定
雄町
うわだちかはあまりない。
口当たりはさらりとしていて、甘めな旨味を感じる。最後は舌にキレを少し残して、すっと消える。
青木萬吉商店
田光 純米吟醸 別誂
しっかりしてます。
八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて
純吟
雄町純吟
美山錦 特別純米 期間限定一回火入れ
例によって他人とは思えない田光の冷やおろし。やはり美味し。たまりません(^^)
軽口。飲みやすい
特別純米 雄町
純米吟醸 赤磐雄町
福田屋@門前仲町
フレッシュ
田光 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生酒
熊本で出会うとは。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
夏のブーリュ