
玉柏
tamakashiwa
山田商店
みんなの感想
マサナリ
2022/08/21
「山ノ湊 壱/01」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリでほのかな旨みの後からジンワリ辛みが押し寄せてきます。後味は辛みの余韻に包まれます。
★★★★★
5
藪井竹庵
2021/09/25
本醸造
★★★★★
5
サト
2020/10/20
名 ひやおろし
酒類別 純米吟醸酒
原料米 山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アミノ酸度 1.0
アルコール度 15%
★★★★★
5
アリ
2019/07/29
香りはフルーティで、色は透明。
口当たりはやや柔らかく、米の味と鼻にフルーティの香りがとおる。香りに反して辛さがあるが、ピリピリする。
飲み切り時はややガツンとくる。後味は辛めですっきりはしているが、料理がないと酒単体だと少し強い感じがする。
綺麗な香りであるが、食前酒系では一切なく、味は普段飲みの雰囲気。例えるなら美形の男子でありながら毛深い感じ。
1升瓶で¥2,500。7年前は昔は¥2,300くらいだったような気がする。なかなか美味しいお酒。
7年前に長野県飯田市の泉という居酒屋で知りあまりに美味しく翌日酒蔵まで購入しに行った思い出の酒。普段なかなか買えない酒で、名古屋あたりの居酒屋でも見た事がない。とても良い酒。
富山旅行の途中で蔵元やまだにて購入。
★★★★★
5
NORI
2018/10/25
ややうすいがきりり
★★★★★
5