玉乃光

tamanohikari

玉乃光酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

こま
2015/09/17

すっきり

★★★☆☆
3
たつのすけ
2015/08/11

食べる通信2周年のおかわりLIVEで。もはや酔っ払っていて、美味しかった記憶しかない(^^)

★★★☆☆
3
tomomin
2015/07/15

後味少し甘く飲みやすい!

★★★☆☆
3
しぇんちー
2015/04/28

山廃仕込 純米吟醸
濃い目飲みやすし

★★★☆☆
3
suzuya
2015/04/15

純米吟醸で冷蔵酒だそうで、飲み頃は7~8℃みたい。わりとしっかりと風味がして色もやや黄色みがかっている。味は仄かに辛味があるかなぁ。食が進むわ~(//∇//)
紙パックで飲みきりサイズなのがありがたや。

★★★☆☆
3
suzuya
2015/04/14

純米吟醸で冷蔵酒だそうで、飲み頃は7~8℃みたい。わりとしっかりと風味がして色もやや黄色みがかっている。味は仄かに辛味があるかなぁ。食が進むわ~(//∇//)

★★★☆☆
3
コウ
2015/04/02

純米吟醸

★★★☆☆
3
masa68
2015/03/12

純米吟醸 山田錦100%
キレのある辛口です。
関東のコンビニにあっことが驚きです。
この辛口感に懐かしい記憶が蘇ります(苦笑)

★★★☆☆
3
純米子
2015/03/02

純米吟醸 玉乃光 冷やで。以前、純米吟醸しぼりたて を飲んだけど、それよりも酸味がありで、コクもあります。甘めです。ぬる燗か熱燗でも飲んでみようかな〜。もっと辛さがある方が私は好みだな。

★★★☆☆
3
わんたん
2015/02/11

さらさらと飲めてしまいます

★★★☆☆
3
まみーにょ
2015/01/11

野毛の庄兵衛で満州焼きとともに!

★★★☆☆
3
まっつん
2015/01/01

玉乃光 純米吟醸 原酒 しぼりたて。
京都の酒。香りは抑え目で若々しく、米甘味と旨味とキレのバランスがいいです。

★★★☆☆
3
WASABI
2014/11/29

ちょっぴり辛口 口当たりまろやか😋

★★★☆☆
3
たまご
2014/11/16

吟醸だったのね
ぐびぐびはいけないかも
@おかむら宅

★★★☆☆
3
luckyleathers
2014/08/27

純米吟醸 祝

★★★☆☆
3
luckyleathers
2014/08/27

玉乃光 純米大吟醸 備前雄町100% 

★★★☆☆
3
doitukun
2014/07/28

酒魂 純米吟醸

飲み口はさらっとした印象。少し遅れて小さな旨みの塊かやってくる。余韻は少なめ。
鳥料理屋で飲みました。飲み始めは少し物足りないかな?と思いましたが、口の中のお肉の脂を流してくれる食中酒向きのお酒ですね。(お店の方のセレクトがナイスです!)

こういう良いお酒がスーパーで普通に売っているというのも素晴らしいです。

★★★☆☆
3
くり
2014/07/24

過ぎない酸味にまろやかな甘みで飲みやすいです。

★★★☆☆
3
栄慶
2014/07/03

あと一日あるけど、玉乃光 純米吟醸 氷温貯蔵生原酒 美山錦で乾杯🍶
初めての、玉乃光。んー純吟なのに、純米のような、米の旨みが全部出てる感じで、非常に濃い。
こんな日本酒は、久しぶり。
久しぶりだから、呑みづらい。
つまみは、燻製が合うかな? でも、普段から燻製は口にしないので、合うツマミが無い…

★★★☆☆
3
星野華図
2014/06/25

純米吟醸 特撰辛口
伏見のお酒は燗でもおいしいものが多い様な気がします

★★★☆☆
3
くり
2014/05/05

純米吟醸。
しっかりした味で美味い。
コスパも良好。
安くて美味い酒探し中…

★★★☆☆
3
山猫
2013/12/18

すっきり。癖なくて河豚と合う@若松屋酒店

★★★☆☆
3
anemony
2013/12/13

“祝”という京都産の有機栽培米で醸した純米吟醸!味わいは京都らしく、はんなりと柔らかですっきりとしている。癖がなく飲みやすい。

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/12/31

★★★☆☆
3
抹茶
2024/11/17

★★★☆☆
3