
玉乃光
tamanohikari
玉乃光酒造
みんなの感想
Tomtalk
2025/03/29
純米大吟醸 こころの京 50%
フルティー感は抑えめ 4.0
少し芳醇系
更紗のお土産
★★★★☆
4
もんもんもんち
2025/02/11
純米吟醸 60% 15度
★★★★☆
4
おおぱし
2025/01/31
美味い。伏見のお酒っぽさは残しつつ香りと強さのバランスが秀逸。こういうホンモノをインバウンドの外国人が飲んでるかと思うとなんだか複雑な気分。
伏見・灘を巡った酒友からのいただきもの。やはりじっくり訪問しないとです。
純米吟醸 しぼりたて 生原酒
★★★★☆
4
サンタのおじさん
2024/12/16
純米吟醸GREEN
@伏水酒蔵堂
★★★★☆
4
ひかる
2024/09/08
結構辛口。冷でも熱燗でも美味しそう。鼻に抜けるかんじ。
★★★★☆
4
殿との
2024/04/19
雄町の子、山田錦の父、渡船二号、香り高く、スッキリで後味の苦みが旨い
★★★★☆
4
meda
2024/03/31
春限定
純米大吟醸 ささにごり
うすにごりで春の色
春っぽい軽い甘さもあるが、キリッとしたちょっとドライな切れ味もある
ピンク色のすりガラスボトルの色も相まって、ちょっとだけ肌寒い夜桜の下でみんなで囲んで開けたい。
★★★★☆
4
日本酒jack
2024/03/25
癖がなく飲みやすい。
★★★★☆
4
殿との
2024/03/17
旨味の強さも香りの強さで対抗、雄町らしい力強さも仄かな苦みも心地よい
★★★★☆
4
しみーず
2024/03/11
スッキリ辛口
でもスィーティー
★★★★☆
4
yusukaho
2023/12/30
酒楽
★★★★☆
4
yusukaho
2023/12/30
凛然 山田錦
★★★★☆
4
ウツボ-
2023/12/09
しぼりたてのフレッシュな香りと新米で醸した濃厚な味わいが特徴の純米大吟醸酒。
★★★★☆
4
シャム
2023/09/22
やや辛口
★★★★☆
4
あさみちゃん
2023/09/01
ワイン酵母使っていて、日本酒とは思えない味わい。超甘。
★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/07/10
純米吟醸酒
@稲垣
★★★★☆
4
うに
2023/06/30
中屋六左衛門
茶々にて
★★★★☆
4
asakno
2023/05/21
すっきり飲みやすい
★★★★☆
4
はづ吉
2023/05/12
功寿し(枚方)
★★★★☆
4
つうさん
2023/03/14
美味しい!
★★★★☆
4
ある
2023/01/17
4.0
日本酒らしい
旨口
★★★★☆
4
HIRO
2022/10/01
やっぱり伏見の酒、独特の辛さ
★★★★☆
4
はるな
2022/05/04
スッキリしてる
★★★★☆
4
モーリタニア
2022/03/31
最近、雑味の強い地酒ばかり飲んでいたので、一周回って美味。
★★★★☆
4
Ta2ya
2022/02/27
純米吟醸
精米歩合50%
1098円
スッキリした香り。ほんのり甘くスッキリとした飲みやすい味わい。コスパ良い。
★★★★☆
4