
竹泉
田治米
みんなの感想
どっしり旨くて甘味もあるお酒。
薫りよりも口当たりどっしりという感じ。
辛口純米しぼりたて
生酒 竹泉
生酒なのに燗酒
チンチンの燗酒旨し
初めて飲みました。燗… 奥播磨にに近い感じです。値段が優しい。次は、常温で飲んでみよう!
飲み口ほんのり甘いが、辛口系。
香りあり。
松岡商店限定のどんとこいあらばしり
新酒らしい苦みとおりがらみ、しゅわしゅわ感。
お肉料理と確かに合う!
酵母が生きてるので開けた時、爆発笑
家族大パニック笑
来年は、タオルで抑えながら開けようか笑
どんとこいの純米酒にごり生原酒神戸限定ラベル 神戸っ子としては買わずにいられない愛着のあるラベルです。どんとこい米のしっかりとした旨味と爽やかな香りそして生酒の舌に残るぴちぴち感が絶妙なとても美味しいお酒🍶
ドラフト生酒
搾りたてをそのまま。
微発泡が好きなのかも!
@六根
ススキノ
竹泉 山廃仕込
五百万石100%
生酒
燗酒旨し
2014BY 純米酒
純米 熟成愛酒 りん
幸の鳥純米吟醸生酛@晴れる屋
純米山田錦@晴れる屋
純米吟醸 和田山 雄町 夏吟
すっきりとしたうわだちか。
そのうわだちかのまんまのスッキリさ。さらりと水のごとく飲める。若干のキレもあり、バランスが良い。
しっかりとした味わい。
淋
地酒やもっと@大塚
特別栽培米 純米吟醸 幸の鳥生酛
2012BY
燗で呑むと香りはほとんどしない。
呑むと出汁感。番茶風味。
コクとともに酒の苦味が余韻として残る。
複雑な旨味。
微炭酸風(^^)サッパリフルーティー!
銘柄:竹泉 純米吟醸 雄町
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:28BY
使用米:和田山町産契約栽培雄町
精米歩合:55%
酒母:
造り:
酵母:7号酵母
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール度数:15度
特長:
容量:720ml
購入店:旭屋
価格(税別):¥1,850
飲み方:48℃
memo:キツネチーズ酒盗のせ、クリームチーズの味噌漬け、納豆
純米吟醸 熟成酒 H22BY
琥珀色でしっかりした作り。燗がいい。
原料米:阿波山田錦
精米歩合:60%
酸度:1.5
アルコール:15度
山田錦スペシャルブレンド。限定205本。濃い味わい。美味しい。
竹泉醇辛
南福島 燗酒の城にて
3年の熟成酒。兵庫の竹泉。まろやかなのにコクがある。至極の旨さ。
キリッとした飲み口の中にほのかな酸味。但馬産のどんとこい米使用。こだわりと作り手のプライドを感じさせる良いお酒🍶✨