
竹泉
田治米
みんなの感想
個人的に定番の竹泉と剣菱黒松のコラボ!
剣菱と竹泉に共通する芳ばしい舌触りが見事にマッチングしてました!
是非!!
竹泉の純米大吟醸。
少し贅沢して購入。
竹泉独特の雑味が自分には合う!
是非‼︎
純米吟醸
和田山雄町
芳醇辛口 純米酒
古酒っぽい色だけど古酒っぽくない味。
味わいに古酒感はあるけど、とってもすっきりした味
とっても美味しいお酒。
純米にごり活性生
シュワジューシーお米
超限定品(ブレンド米)
香り:ほぼ無し
口当たり:強めの甘味と水のような舌ざわり
広がり:米の芳醇な香りと甘味がふっと広がる
後:少しの米の香り酸味、比較的強めの米の味が舌に残る
前回美味しかったので、リピート竹泉。
今回は2017純米吟醸。
辛口あっさり、やっぱり自分の口に合う‼︎
竹泉 純米吟醸 雄町 生酒 2019BY 兵庫県
2年寝かせながら、十分にフレッシュかつジューシーで熟成感はない。とても美味しい。
コロナ禍にて居酒屋を応援するために作られたお酒。
一般販売されていないこのお酒の想いはしっかりと味に反映されていました。
あっぱれ!
芳醇辛口 純米酒
どんとこい米 純米酒
地元兵庫北部のお酒。
これは絶品!
やっぱり生酛、生酒は味わい深いなぁ。。。
兵庫県朝来市山東町 田治米合名会社 竹泉醇辛 芳醇辛口純米酒
旨み、こく、辛味あって生きている純米って感じ、久しぶりに旨いって言える純米酒に出会いました。
酸味と重みがめっちゃいいバランス
揚げ物と合う
生。
冷酒でもおいしい。
酸強め。
雄町 純米吟醸 生原酒 槽口直詰
原料米:兵庫県朝来市和田山町産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:+8
酸度:2.0
アミノ酸度:1.3
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2019.10
熟成愛酒 りん
2010BYの古酒!貴重なお酒です。竹泉の特徴の辛さはしっかり残しつつ、古酒独特の旨みと深い味わいが最高でした。また来年も酒蔵行きます!
竹泉 醇辛 キーケグドラフト
シュワっと辛口。
水のように飲め、甘みもある。
キンキンに冷やして飲みたい。
しかしバカ高い。
純米吟醸 雄町 槽口直詰 生原酒
原料米:兵庫県朝来市産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.08
槽口直詰 生酒
雄町 純米吟醸
竹泉の純米吟醸 地元の和田山産雄町で醸したお酒です。神戸みなと元町のエンジンさんにて。
兵庫県朝来市
竹泉 純米 四年熟成
ひやおろし
70% 18度
純米吟醸 雄町
フワッと甘く香ったかと思うやいなやスッと切れていくのは絶妙!美味過ぎ♪
雄町 2年熟成
ぬる燗で…
しっかりとした熟成感❗✨
まろやかでとろけそう❗✨
と思ったらスッとキレる…
燗冷ましでもコクが際立つ❗✨