千歳鶴

chitosetsuru

日本清酒

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

YANCHAMON
2022/10/29

札幌の地酒「千歳鶴」の純米
北の純米らしからぬ甘味がつよく美味しかったです
お土産で買った一升瓶、直ぐに終わりました

★★★★☆
4
YANCHAMON
2022/10/21

北海道の酒造「千歳鶴」の吟醸酒 丹頂鶴
吟醸酒の美味しさたっぷりです

★★★★☆
4
YANCHAMON
2022/10/21

北海道の酒造「千歳鶴」の純米原酒、北の酒米、吟風 扁平、80%の磨き、アルコール17度、とは思えない口当たりの良さ、米香が美味しいです

★★★★☆
4
aj
2022/09/18

千歳鶴 純米 新酒

★★★★☆
4
りょーま
2022/09/10

2022年7月5日、函館にて購入。北海道限定。甘い、飲みやすい、でも後味すっきり。ご飯の邪魔しないけどちゃんとお酒のパンチもある。おいしい!!

★★★★☆
4
YANCHAMON
2022/08/17

北海道札幌の地酒「千歳鶴」の地酒
扁平精米80%、濾過せずの米の色味が残ったお酒です
アルコール17度以上にきつく感じるお酒ですが、美味です

★★★★☆
4
YANCHAMON
2022/08/17

北海道札幌の地酒
札幌市制百周年記念の純米酒

★★★★☆
4
ニニギ
2022/08/02

純米原酒 吟風 扁平80
精米歩合80%
Alc.17°
雑味あるけど濃厚で深い味わいが良い。吟香も割とある。旨い。

日本酒度-7

★★★★☆
4
ossa
2022/05/27

千歳鶴 純米大吟醸
北海道産 きたしずく
穏やかな香り。清涼感あって水の様にサラサラ。スッキリした味わい。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
たぁ
2022/05/03

純米大吟醸 きたしずく

★★★★☆
4
ossa
2022/04/17

千歳鶴 純米吟醸
北海道産 きたしずく 生酒
瑞々しい口当たり。爽やかな甘味。裏書きの通りリンゴもしくは花の蜜感。丁度良いバランス。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ひよ
2022/04/04

千歳鶴 純米吟醸 きたしずく 生
55% 15度
白玉粉様の上立ち香。含むとお米の甘さのような優しい甘味と、旨味。後から華やかな酸味と少し苦味も。優しさだけにとどまらない。奥ゆかしさも兼ね備える。
甘3旨3酸2苦1 タイプ和優

★★★★☆
4
わんぽ
2022/04/01

千歳鶴 純米大吟醸 きたしずく すっきりした味わいの中でキレのある後味。口当たりはサラリとしていて米の甘みを十分に感じる美味しいお酒です

★★★★☆
4
yumollica
2022/03/27

口当たりやさしめ飲みやすい。
さわやかな残り

★★★★☆
4
わんぽ
2022/03/04

千歳鶴 純米吟醸 きたしずく生 飲んだ瞬間、口全体に甘みを十分に感じるけど、飲み口は酸味があり、すっきりバランスよい感じ

★★★★☆
4
さられ
2021/11/23

初めすっきり、後味はキュッと辛いめ

★★★★☆
4
純米子
2021/11/21

北道は札幌の千歳鶴、純米。札幌の地酒。
道産米100%使用。みがき70%
度数15〜16未満。
冷やで頂きました。
香りは優しめ、色はほぼ透明、味わい酸味と甘さと来ます。後味は酸味あります。辛さは酸味と共にある感じです。
 これはぬる燗で飲んだ方が良さそう。
美味しいお酒です🍶

★★★★☆
4
ossa
2021/07/29

千歳鶴 純米酒 北海道産 吟風
穏やかマッタリ系。甘味が良く馴染んでいる。調和のとれた味わい。抜け良くスッキリ。料理と合わせると味に膨らみ&シロップ的な甘味。食中酒寄りだが酒単体でもイケる。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ossa
2021/06/03

千歳鶴 純米吟醸 きたしずく
穏やか&落ち着いている。特徴は無いが丁度良いバランス。やや甘くて爽やかにフィニッシュ。食中酒寄りだが酒単体でもイケる。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/03/04

純米生酒

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2020/08/19

秘蔵 純米吟醸 ver.Ⅱ うん、美味しい♪つぶ貝の塩煮と一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
まっく
2020/08/11

なまら超辛
辛口、すっきり 後味少なめ

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2020/06/05

吟醸酒 華味之至 新酒しぼりたて生 とってもバランスの良いお酒♪今年初のウニ漁!漁師さんから頂いたウニと一緒に乾杯♪旨い~

★★★★☆
4
AY
2020/02/27

ヒトツメ 純米 生貯蔵 吟風

★★★★☆
4
たけを
2020/01/28

純米 生貯蔵 ヒトツメ2018

新十津川ピンネ農協の新井隆之が造る米「吟風」を使用。
精米歩合65。
アルコール16-17
香りはフルーティ。コクあり。調和した苦味が佳し。後味すっきり。

★★★★☆
4