
長命泉
choumeisen
滝沢本店
みんなの感想
ウツボ-
2025/02/02
成田山の霊水で醸した芳醇な酒。銘柄の通り長生きの水です!
★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2024/06/07
清酒・長命泉。千葉の地酒とは、と問われれば、こんな感じの酒、という感じ。宮城県石巻の日高見、という酒があるが、けっこう似ている。麹の味わいが強く、もろきゅうが欲しくなる。中年の自分としては、好みの味。和食に合わせるなら、かなりオススメ。
★★★★☆
4
黒田MAX
2020/01/19
今日は、成田山新勝寺にお詣りその後米屋で1月限定生栗羊羹を購入、これまた1月限定搾り長命泉活性濁りを購入 本日搾りたてを保冷バックで運搬早速、杯を交わす辛口、爽やかさは格別あっという間に5合を飲み干してた。1月のお薦め
★★★★☆
4
なるとも父
2019/10/22
醇醸
★★★★☆
4
Tolly
2019/07/09
滝沢本店
★★★★☆
4
aki
2019/06/16
精米歩合60% アルコール15% 令和元年五月製造 純米吟醸一度火入れ ほんのりとした吟醸香。ライチのような柑橘系の酸味と、しっかりとした余韻のある複雑味。
★★★★☆
4
ユー
2017/09/18
長命泉 吟醸純米酒 備前雄町
辛口ですが、残る甘さが心地良いです。
千葉の酒フェスタ2017 in TOKYOにて
★★★★☆
4
りつこ
2017/05/07
正五九。成田詣では正月、五月、九月だとか。この時期だけの吟醸純米生貯蔵酒。限定700本らしい。フレッシュな軽い辛口。
成田山新勝寺の御利益あるように。
★★★★☆
4
りつこ
2016/04/29
備前雄町。純米吟醸。成田山新勝寺の参道の井戸を使い、ここでしか手に入らない。この井戸の水は霊力ありで長命泉。@成田山新勝寺詣で。辛口。成田の名物、瓜の漬物、鰻でいきたい。
★★★★☆
4
ウツボ-
2016/03/18
成田山霊水で醸した辛口の酒。糖類無添加の普通酒だが芳醇な甘みと香りがする美味い酒。燗酒にすると甘みが更に引き立つ。
★★★★☆
4
しば
2015/09/26
長命泉 吟醸生原酒
すっとしてて美味しい
★★★★☆
4
よね
2024/10/05
★★★★☆
4