長陽福娘

chouyoufukumusume

岩崎酒造

みんなの感想

バカ馬
2015/11/02

山口県萩のお酒、山口県産山田錦100%仕様とのこと、名前のとうり米の香りがふくよかなバランスの良い旨酒!

★★★★☆
4
masaru@集っこ
2015/10/31

東京・王子駅前の居酒屋集っこです(^^)

今夜はハロウィーン!!仮装して来て頂いたお客様に1杯サービスしちゃいま〜す(≧∇≦)先着15名様位かな(^o^)v

★★★★★
5
おがやん
2015/10/24

山田錦純米酒ひやおろし かなり落ち着いたひやおろしです。冷や酒(室温)か、ぬる燗がおいしいかも。

★★★★☆
4
ヤマサチ
2015/10/23

山田錦純米酒ひやおろし
今宵の二杯目。
ちょいフルーティーだけど、肉、魚何にでも合う感じ。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/10/20

独特な含み香です。旨味たっぷり。

★★★★☆
4
nonko
2015/10/18

山田錦辛口純米
長陽福娘だけで何種類あるんや!!
いつまでたっても制覇でけへんやん!
山口9Eよりも酸味がありますね

★★★☆☆
3
nonko
2015/10/18

山口9E酵母使用
この後に飲んだ無濾過生よりこっちのほうが好き!

★★★★☆
4
おがやん
2015/10/14

辛口純米山田錦無濾過生 大好きなお酒です。味はしっかりしてるのに酸味がきれいなので、飲みやすい。

★★★★★
5
メタボX
2015/10/08

ひやおろし。
あえて温燗。
香りが立って、旨味も引き立つ。
イカの一夜干しの締めに頼んだが。
正解。

★★★★☆
4
nonko
2015/10/07

五百万石無濾過生 純米吟醸
微発泡なのか、蓋を開けた時「ポン!」といい音がしました
お米の味は控えめで少し酸味を感じます

★★★☆☆
3
ふみや
2015/10/02

甘くて華やか、微発泡

★★★★☆
4
ほろ酔いオバァ~
2015/09/30

わ~情けない、美味しく呑んだけど味がわからなくなりました

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2015/09/22

飲み比べ!①山田錦大吟醸、②純米辛口直汲み

★★★★☆
4
じょしお
2015/09/12

長陽福娘 西都の雫 夏純米

★★★☆☆
3
k.kato
2015/08/27

長陽福娘 純米吟醸雄町

雄町らしい力強さがありつつも綺麗にまとまっています。むしろ優しい甘みすら感じるかな?

深いコクがあり、鼻に抜ける微かな辛味を残してゆっくりキレる印象。
空気に触れると酸味が開きます。

★★★★☆
4
ぽんわか
2015/08/09

スッキリ、キリッと。食事に合う。

★★★☆☆
3
素隠居のじじ
2015/07/20

長陽福娘 雄町純米吟醸 直汲み生

7月20日 雄町 Back to Okayama

★★★★★
5
ぜんさん
2015/07/17

長陽福娘
山廃無ろ過生限定直汲み

山田錦100%
呑み口プチしゅわ〜で最後キレ良し!
山田らしい薫りで旨い🍶

★★★☆☆
3
ゆかりん
2015/07/15

スッキリ感のある、さっぱりした夏向きの味♪

★★★★☆
4
だいまるん
2015/07/12

D
うすにごり。
なかなか強い感じです。

★★★★☆
4
hiro29x
2015/07/10

酸味がありますが、ぐいぐいいけます。

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/07/09

長陽福娘 山廃 限定直汲み無濾過生原酒。
新宿の某店にて。

上立ち香はわずかだが炊いたお米の香り。
口に含むと甘味、酸味ともに前に出てパイナップルのような味わい。旨味も感じられ、余韻もそこそこある。第六感で旨い酒です。

★★★★★
5
ほげほげ
2015/07/04

長陽福娘 雄山錦 純米吟醸 無濾過生。
五反田の某店にて。

上立ち香は蒸したお米の香り。味わいは甘味は中程度だが旨味が非常に多く出汁を飲んでいるかの錯覚。喉ごしで酸味と更なる旨味を感じる。燗酒するとさらに映えるのではないでしょうか。

★★★★☆
4
mana☆
2015/06/23

辛口純米無濾過生原酒 山田錦/60 +10 1.6 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
KENTY
2015/06/22

山田錦純米吟醸50限定直汲み無ろ過生原酒 爽やかな甘さ、ラムネのようで美味しい。

★★★★☆
4