
長陽福娘
岩崎酒造
みんなの感想
西都の雫純米酒 ひやおろし
西武池袋店酒売場にてツレが購入
冷えてるとてれ〜んとした味?
海鮮マリネサラダレタス増々だと酸味が少し感じられるけど、カイゼルハムのシャルキュトリーセット、イナダの刺身だと普通のお酒(`・ω・)
室温以上の方が良さそうだなぁ(゜゜)
ツレが「なんで★3つなの?4でしょ!!」だってさ〜(;´∀`)
山田錦 純米吟醸無ろ過生原酒 直汲 山口9E
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:山口9E
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.02
山田錦純米吟醸直汲み
夏純吟 火入れ酒
完全にラベル買いなのですが、なかなか美味い。山口のこの辺のお酒は発泡させるのが流行ってるのかな?
『萩』
山田錦 純米酒ライト
沖縄県 火人粋にて
辛口純米 無濾過生原酒 直汲み
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+9
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.01
【西都の雫夏純米】純米酒(精米歩合60%)、火入れ酒、アルコール分16度
コンセプト・ワーカーズ・セレクション 長陽福娘「アクティブ サマー」
精米歩合60%
アルコール分16度
なんとまースッキリ!本当に夏にぴったり!ピリ辛、ほどよ辛い。ほんの少し微発泡してる。酸味みたいのもある。これ好きすぎ!
めっちゃさっぱり
かどや 松山空港店
長陽福娘「アクティブサマー」純米吟醸 直汲み
キレてます。
薄くもなくしっかりとした味わいがあるけど料理の邪魔にはならない。
梅味に合わせると最高。
純米吟醸 雄町 生酒 冷酒
濁り酒の少し上澄みみたいな感じ、甘め
山田錦 純米酒
無ろ過生原酒 限定直汲み
山口県のお酒。純米吟醸無濾過生原酒。米の旨味が口一杯に広がる常温でも美味しい食中酒です。
純吟 直汲み 雄町 日本酒度+5 口開け4.0本醸造寄りの姿、日本酒度+3位に感じる
️山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.02
長陽福娘
山田錦 辛口純米酒
うすにごり生
呑みやすい、旨し
ほんのり米の甘さ、米の味もありつつ、後口スッキリ。
ガス感アリの山田は美味!
ガス感アリの山田は美味!
️雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.02
長陽福娘 辛口純米 ワンカップ
長陽福娘 山田錦 純米吟醸 山口9E 無濾過生原酒 限定直汲み
長陽福娘 純米酒
西都の雫 ひやおろし
熟成&カラメル感。まろやかな旨味。中程から苦辛い。特徴はないが纏まりは良い。心なしかカルピスっぽさも。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
山田錦 純米酒 ひやおろし
ふくはら酒店にてツレが購入
サッパリしてるけど旨い~
バッテラの臭みがきれいに消える~(・o・)
みかんのような酸味が良い感じだ~(*´-`)
成城石井のたらことじゃがいものバター醤油サラダとチーズおかきは辛口になっちゃうけど、二口目にはサッパリ旨い~(*´∀`)
コスパ強者なお酒でした~( ≧∀≦)
飲んだのは「山田錦純米吟醸」。一口目は飲みやすいという印象でしたが、杯を重ねると程よい苦味も加わりました。