
千代緑
奥田酒蔵店
みんなの感想
純米大吟醸SP甕口生酒。酸味やや苦み辛口ほのかに甘み。
純米酒 辛口生
ちよみどり
-------------------------------------
おいしい
「つぎのみどり」特別純米 辛口
千代緑 つぎのみどり 特別純米辛口
340年の歴史を待つ老舗蔵がワイン輸入会社とコラボ。
ジューシーで旨味が膨らんだあと、酸味で中和され、綺麗に切れていく。めちゃ美味いお酒。
名前、ラベル、味、どれも好き
千代緑 純米大吟醸 No.12 無加圧甕口 生酒
千代緑 特別純米 つぎのみどり
日本酒度 +8 酸度 1.7
つぎのみどり
特別純米辛口
ラベルの可愛さに一目惚れ。
あまり特徴のある酒ではないけど、その分料理を邪魔せず楽しめる。飽きもこないで良い酒。
千代緑。とても素敵な名前。完全にジャケ買いネーム買いだったけどとても美味しい。
無加圧。甕口。SP酵母。
少し発泡感もある。きれいなおコメの味ですき💕
2019.05.11 日本酒の会
香高めすき。
だいすきなやつ。おもちかえり。
纖細な味、メロン香り。食中酒と合う
[ポイント2日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
素晴らしい‼ちょっと発泡。純米大吟醸。フルーツ系の端麗。
純米大吟醸 無加圧甕口 SP 生酒
アタリ、ハズレ⁉️初めていただく蔵元さんのお酒ってドキドキしませんか❤秋田の実家近くのお気に入りの販売店さんへ行くと新入りさんの千代緑。といっても1673年頃創業の奥田酒造さんですが🤔SPはこまち酵母スペシャルを使用。華やかで甘い吟醸香。味わいはトロリと甘くしゅわしゅわ感満載。程よく苦味もあって美味い。傾向としては「風の森」さんに似ているかも。結論、アタリ✨秋田の酒っこ美味しい😆
泡雪のここち 純米大吟醸 JR東日本秋田支社連携商品 限定1000本 180ml
上の包み紙が小町娘のいちめがさになっているおー!と思うパッケージ。
駅のNEWDAYSで購入。500円安い。名前の通り、少しシュワシュワして、キレイで飲みやすい旨い。温度上がるとパインな気がします。
SP純米大吟醸。吟醸らしい華やかな香り。薄い麦わら色。香りにあったやや甘めで華やかな味わいだが複雑味もあり味わい深い。
微炭酸?的なピリッと感があって、でも旨味があって、凄く美味しい!
千代緑R-5。某酒店がサプライズ、一推し!旨い!ガス感あってスッキリ目だけどあとひくうまさ!
4/2ガス感はほぼないが、スッキリとして最後締まる感じがたまらない!うますぎる!
4/4ガス感まったくありません。最後は少しまろやか感で、最初から最後までうまいの一言です!
直汲み 純米大吟醸 50%
蔵付酵母 ms3 無加圧 無濾過
秋田