月の桂

tsukinokatsura

増田徳兵衛商店

みんなの感想の要約

「月の桂」は元祖にごり酒で知られる増田徳兵衛商店の日本酒で、純米にごり酒と同じ緑のボトルが特徴です。ラベルが直接印刷されているためラベルコレクションはできませんが、フルーティーでお米を蒸したような旨味があり、とても美味しいと評判です。

みんなの感想

mats
2018/07/29

旨し

★★★★☆
4
ユー
2018/01/24

月の桂 樽酒

スッキリしたとても飲みやすい樽酒です。

★★★★☆
4
kazekaoru
2018/01/08

本醸造 にごり酒
300ml
発泡クオリティが素晴らしい!

★★★★☆
4
シヨタロ
2017/11/14

本醸造 にごり 発泡 まあまあ 甘過ぎない。

★★★★☆
4
とんちゃん
2017/10/15

抱腹絶倒
京都

★★★★☆
4
hodohodo
2017/10/09

久々に伏見の酒。「月の桂 柳」~純米吟醸 精米歩合50% を義母よりいただく。
冷でいただき、香りとまろやかな味を楽しむ。辛口とは感じなかった。しゃぶしゃぶ との相性よし。

★★★★☆
4
mk
2017/09/14

サムライロックで爽やかに

★★★☆☆
3
たっこんぐ
2017/08/07

純米吟醸 ちょっぴり辛口、ホワンと軽いです👍

★★★☆☆
3
肉男
2017/02/22

稼ぎ頭。

日本酒離れした酸味がワインのような味わい。

日本酒好きにはちと物足りない。

★★★☆☆
3
84
2017/02/17

新酒は若いと思ったら大間違い。

★★★★★
5
s.g.
2017/02/09

発酵の炭酸が微妙

苦味がややきになる

リピートは有り

★★★☆☆
3
nuigulumar
2017/02/04

立春朝搾り
抱腹絶倒とかのイメージ強過ぎて甘いの想像してたけど、スッキリサッパリ。

★★★★☆
4
え!
2017/01/23

微発泡のにごり酒
お試しの300ml
美味しくてすぐなくなるわ
京都

★★★★☆
4
Koba
2017/01/07

大極上中汲純米にごり酒

★★★☆☆
3
ユー
2016/10/01

旭米 純米酒

武蔵の國の酒祭り2016にて

★★★★☆
4
ユー
2016/10/01

純米 祝80パーセント

武蔵の國の酒祭り2016にて

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2016/09/21

月の桂、純米原酒ひやおろし。冷たく飲むと原酒らしい濃厚でトロピカルフルーツ的な果実感が心を揺さぶる。燗は二割加水とした。若干の生ヒネ感が鼻につくも、それはそれなりに楽しいひやおろしかも知れない。

★★★★☆
4
あお
2016/09/17

辛口
スッキリ!ヽ('∀'*)ノ
だけど、後味に甘味がくる感じ!ヽ('∀'*)ノ

★★★★☆
4
けーたんん
2016/08/22

やや辛口、なので甘さも感じられてスッキリと飲みやすい!夏だからキンキンに冷やしたい。ベビーホタテとサラダ野菜をマリネ風にしましたが合います。

★★★★☆
4
山さん、
2016/08/10

夏の生酒 純米吟醸、、、初め優しく旨口ながら後から鋭い、京女そのもの❣️好きですねw 陸海空すべてに合う食中酒ですな😎

★★★★☆
4
eno
2016/07/18

トマトとおあがりやす。
甘口ですかな。

★★☆☆☆
2
ぶちわややー
2016/06/20

食中酒にぴったり。口当たりが爽やかで、後味はすっきり。煮物とか、おでんとか合いそう。(酒蔵併設店舗 720ml 1300円?(本体))

★★★★☆
4
ぶちわややー
2016/06/12

久々のお気に入り。スッキリしつつ、コクもある。米の優しい味わいが楽しめます。買ってくればよかった。(大阪空港北ターミナル空港銘酒蔵 おちょこ一杯分100円)

★★★★★
5
nonko
2016/05/28

大極上中汲みにごり酒

★★★☆☆
3
nuigulumar
2016/05/18

桝源
想像よりあっさり。
でもしっかりした味。

★★★★☆
4