月吉野

tsukiyoshino

若林醸造

みんなの感想

たけさん
2021/02/27

上澄みから。
少し爽やかさもありますが甘めでフルーティな香りです。
僅かなガスと柔らかく滑らかな質感。
ジュッと甘味が広がりスーッとキレます。
比較的コクある甘味ですがしっかりした酸で整え僅かなピリピリとした辛味であまり苦味もなく甘味がのびます。
撹拌します。
うっすらとおりがあるようなないような…
ほぼ上澄みと変わらなく、裏書きの様にマスカット的な味わいで美味しいです。
かなり5寄りな4で。

★★★★☆
4
山さん、
2021/02/15

特別純米 無濾過生原酒 磨き59% 月刊誌サライの今月号、『大特集 「日本酒」と名水を巡る旅』ですね〜‼️ この中で大きくフィーチャーされていて、ビックリ仰天行で有りましたよ〜ん(^^)‼️ 真実ちゃん頑張って来たからね〜❣️最初に会った時は蔵に帰ってすぐ、クリクリの鈴を張った様な目が可愛いかったな〜^ ^ お姉さんは、超〜別嬪さんで、可愛いい美人姉妹、今も変わらず❤️ 今や真実ちゃんは、人妻で夫唱婦随で醸す國酒は、絶対旨いに決まってますよね〜、、、真実ちゃんの母上の実家はワイの地元、しかも、大切のお客様の妹さんで有りまするから、余計応援したく成まするよ〜
て、サライ見ていて、確か有ったよね、去年、もっとも信頼する酒屋さんで、入手した『つきよしの』いつ開ける⁉️今でしょ‼️ 去年の造り、今開けるか?阿保やな、開栓すると、ほのかな吟醸香、含むと青春の味わい、グレープフルーツよろしく、フルーティー、ええんでないかい❣️今年の造り益々宜しい様で有りまするから、今度、もっとも信頼する酒屋さんに行ったら買って来ますよ〜)^o^(
皆様も入手しづらい國酒かも知れませんが、応援宜しくお願い致してまする〜m(._.)m

★★★★★
5
山さん、
2020/09/26

つきよしの 秋限定ラベル 美山錦100% 磨き55%秋酒で有りまする~さて、ハロウィーンを模したラベルでありまして約2年前同じ造りのモノを呑んではいますが、、、
その時の印象はいまいちの感じで有りました。しかしながら、最近杜氏さまの別嬪さんの腕が上がったとの良い噂が風の便りで聞こえて来て、買わずには居られませんでしたwww
だらだらした甘っとろい印象は一転してベリーの風味で旨口ながらそれなりにキレも良くて、イや~勉強しましたね❣️旨いです(^^)v

聞けば別嬪杜氏の真実さん、ご結婚されて、夫唱婦随で酒造りに没頭されているそうで有りまするからして、
更なる益々の飛躍がありそうでこれから注目しますよ

★★★★☆
4
ogya
2020/09/19

甘い飲みやすい、香り華やか

★★★★★
5
みや
2020/09/16

つきよしの ハロウィンラベル 純米吟醸

★★★★★
5
2020/04/16

つきよしの
山惠錦 純米吟醸
信州2020挑むシリーズ

開けたては、パンチ力と苦味が強い!食中にはいいけど、パンチのあるものが合うか?
詮開け少しすると渋苦が落ち着いて丸くなり、濃醇感が増して美味い!

★★★★☆
4
あらP★
2020/01/03

真田伝来かくし酒 樽酒
喜びの宿 高松。お正月の振舞い酒。

★★★☆☆
3
みやじい
2019/12/04

『特別純米原酒 一回火入れ』

★★★☆☆
3
みやじい
2019/12/04

『特別純米無濾過生原酒 初しぼり』

★★★☆☆
3
masappi
2019/07/11

月吉野
信州・上田の地酒五本セットの一本

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2019/02/02

おりがらみ初しぼり 特別純米原酒

★★★★★
5
Ayano
2018/12/11

にごり〜

★★★★☆
4
山さん、
2018/11/05

つきよしの 純米吟醸 磨き49% 秋酒のハロウィーン仕様 ハロウィーンなんざ昔は有りませんでしたよね〜www‼️昨日田舎の我が町でもハロウィーンのイベントやったみたいで思い出して開けて見ましたよ〜〜渋谷みたく大騒ぎにはならずしめやかに行われたらしくてwww❣️この國酒ベッピンさんが醸す國酒ですが、チト甘い〜〜旨口大好きな自分ではありますが、ボンヤリした甘みでした、以前はもっとキレてたよね〜純米酒ですケド、、、残念〜〜〜〜>_<

★★☆☆☆
2
あつ
2018/09/29

20180929
長野県上田市 若林酒造 特別純米原酒
つきよしの 一回火入れ 月見に一杯Ver
とても可愛いラベルで 即買いでした。
ラベルのイメージと違い、スッキリ、辛口の度数高めなお酒でした。

★★★★☆
4
みねぴ
2018/06/02

純米吟醸生原酒 美山錦 49%
こうぜん

★★★★☆
4
kazuki
2018/05/18

特別純米生原酒 春しぼり おりがらみ
控えめに華やかな感じ。

★★★☆☆
3
ちぱ
2017/12/02

特別純米無濾過生原酒

これはこの日、一番気に入って空にしてしまった一本。フレッシュ感、旨味、酸、甘さ、コクが見事なバランス。美味しかった!来る度に結構出される銘柄で、好みを把握されているみたい。鎮守の森@四谷三丁目

★★★★★
5
げんま
2017/12/02

しっかり美味しい、甘口。

★★★★☆
4
ちぱ
2017/08/29

純米吟醸生原酒

美山錦で醸したひやおろし。alc14度で柔らかで尖ったところなく飲みやすい。食中に合う酒。ふるまいや@横浜ベイクォーターで購入

★★★★☆
4
あや
2017/05/05

ちょっとクセがあり、野趣を感じる

★★☆☆☆
2
tkz
2017/02/13

つきよしの 特別純米原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 麹米 美山錦 掛米 ひとごこち
精米 59%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
28BY 29.1 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
7/16杯目、口当たりはサラッと甘味に酸っぱ苦。★3だが結構良い。

★★★☆☆
3
ちぱ
2016/07/22

つきよしの 純米吟醸生原酒 27BY

酒に拘る店主が推す、信州上田のレアな地酒。なんと二造り目の若い女性杜氏がほぼ一人で醸す綺麗で優しい酒。そしてこの吟醸酒の酒粕をブレンドしてにごり酒に、さらに炭酸水を入れてしぼりたての味わいを展開する店主は凄すぎる。肴は焼鯖のトマトソース掛け。鎮守の森@四谷三丁目

★★★★☆
4
ユー
2016/05/12

2016長野の酒メッセin東京にて、利き酒をした中、好みの酒11本を選びました。

★★★★☆
4
ナオ
2016/05/11

特別純米原酒。辛口で華やか。

★★★★★
5
うみ
2016/03/30

純米吟醸生原酒 初しぼり 槽搾り一回火入れ
喉に絡みつく感じの濃厚さ
甘く旨口

★★★☆☆
3