手取川

tedorigawa

吉田酒造店

みんなの感想の要約

手取川の日本酒は芳醇な味わいや華やかな香りが特徴で、フルーティーな香りや味わいが楽しめる。低アル感がありつつも飲みやすく、軽やかな口触りがあり食事にも合わせやすい。山廃や純米酒、生原酒など幅広いバリエーションがあり、フルーティーや旨味を楽しめるタイプが多い。一部の日本酒ではガス感や甘みが感じられ、燗にすると旨味が増すなど、さまざまな楽しみ方がある。また、能登の復興を支援するために製造されたお酒もある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みちのく酒紀行
2024/01/18

純米酒 niji
復興支援ということで今宵は石川の手取川をいただきます。香りは爽やかなリンゴのニュアンス。主張しすぎることなく、食事に合わせやすい良い塩梅。アタックは割とパンチの効いた感じ。のっけからしっかりとした酸が口の中に広がります。後味はドライ。トゲトゲしさはなく、酸の重しがフッとなくなるようなイメージ。派手さはないけれども、デイリー食中酒にしたい一本。

★★★★☆
4
F17
2024/01/09

Tedorigawa neo.2022
山廃 純米大吟醸 無濾過原酒
Wa-jo-ryo-shu

2024/1/9 @tabi 体調◯
ガス感のえるフレッシュな酸味

★★★★☆
4
うっち
2024/01/01

スパークリングスラッシュ
産土ににてる 四農醸 ににてる

2日目甘みが出てる
2日目込みで星4

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/12/20

4.1冬 純米 辛口生 口開け4.1悪く無いがインパクト薄い 3日目円く良くなった

★★★★☆
4
にしやん
2023/12/18

舌にピリッとくる感じ

★★★★☆
4
おおぱし
2023/12/15

飲みやすさ抜群。三ツ矢サイダーですな。
Sparkling SLASH

★★★★☆
4
samrider
2023/11/18

秋 純米辛口

★★★★☆
4
みや
2023/11/12

手取川 純米大吟醸 百万石乃白

★★★★☆
4
Taka
2023/11/05

山廃 純米大吟醸 無濾過原酒
『Tedorigawa neo. 2022』
沖縄県 きち屋にて
※最初の二口くらいは⭐︎3くらいだったけど、途中から少しだけ微発泡を感じて(口開けだったから?)⭐︎を一つ上げました😅

★★★★☆
4
まさやん
2023/11/03

酸味、フルーティさ 適度な辛口
フルーティさがもっと有ったら申し分無し

★★★★☆
4
AY
2023/10/13

大吟醸 生酒 あらばしり 2022BY

★★★★☆
4
cha3
2023/10/01

大吟醸
アル添の常識を覆すのは、朝日鷹と十四代と、この手取川の大吟醸あらばしり、だけ。
柔らかめの甘味の次に濃いめの旨味が来て、舌にピリつく刺激が残る。同時に弱炭酸もあるけど、開封後は炭酸がなくなっていきますね

★★★★☆
4
samrider
2023/09/25

夏 純米辛口

★★★★☆
4
ふくすけ
2023/09/15

満月🌕
久しぶり!
えびすに再会!

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/08/19

手取川 純米吟醸 酒魂
精米歩合 55%
15度
吉田酒造店 石川

★★★★☆
4
あきじろう
2023/08/04

石川・白山市の酒、手取川
吉田蔵u
石川門100%使用・生酒
精米歩合60%・モダン山廃

ここ数年、手取川は
美味い酒を醸すようになったと
実感する。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
おおぱし
2023/07/23

山廃の広がりが超低アルで薄まってかつガス感なので個人的にはまるでビール。火入れでこの飲みやすさはまさに夏酒ですね。スバラシイ。
追記:9%で原酒ってどんな設計??
吉田蔵u Night&Dance

★★★★☆
4
けんさく
2023/07/20

純米大吟醸 -Kasumi-
穏やかな口当たり、舌先に覚えるガス感とスッキリとした後口
麹と米の旨みがしっかりとありながらどこまでも爽やか

★★★★☆
4
バスキチ
2023/05/10

手取川 石川門 純米吟醸 生原酒
開栓と共に穏やかな青林檎な吟醸香。口いっぱいに爽やかな甘旨味がパーっと広がって、ガス感と爽やかな酸&辛でキレる。
数日経って更に甘旨味のバランスが抜群〜😁
こちら食中でも単体でもバッチリな甘旨口な一本です〜😆

★★★★☆
4
じーつー
2023/03/31

純米大吟醸 百万石乃白
桃の香り。ガス感気持ちよく幅広の甘がin。そのまま広がりながら後ろ酸がやや前に。融合してフルーティな香りと甘酸となり、微苦辛でサーっと洗い流す。鯛刺身、甘旨◎。ネギトロ巻き、爽旨◎。生ハム、甘旨◎。ゴートチーズ、甘旨。オリーブ、淡爽◎。無塩くるみ、甘酸爆◎。アテて全部いいっすね。真ん中のね、甘旨がね、膨らんで、んまいっすわ。数日後、ガスが抜けると甘がまろやかに。これもまたいい。やさしく馴染んできますね〜。
四合1800

★★★★☆
4
F17
2023/03/24

手取川 純米大吟醸 特醸あらばしり

2023/3/24 @tabi 体調○
綺麗でフレッシュな甘さと酸味
かなり美味い

★★★★☆
4
AY
2023/02/16

吉田蔵 山廃純米 生酒 石川門

★★★★☆
4
けんさく
2023/01/03

純米大吟醸 SHIRO
舌先に感じるシュワっとしたガス感と、フレッシュな香りと爽やかな甘み、スッキリとした後口
かなり美味しい

★★★★☆
4
Yuki
2022/12/19

純米にごり。
酸味が効いていて華やか。

★★★★☆
4
おおぱし
2022/11/23

なんだか寒菊な感じ。甘旨ミネラル+ガス感。Snowゆえにごりかと思ってましたが違いました。
この蔵もイマドキのお酒を造る代表格ですね。スバラシイ。
吉田蔵u Pray&Snow

★★★★☆
4