田酒

denshu

西田酒造店

みんなの感想の要約

西田酒造店の日本酒「田酒」は、高価だが美味しいお酒と評されており、特に純米吟醸や特別純米酒が人気です。甘旨味や華やかな香り、フルーティな味わい、スッキリした口当たりなど、上品で穏やかな味わいが特徴とされています。また、山廃仕込みや華吹雪など、特定の醸造方法や米による個性的な味わいも楽しめるようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ひで
2018/04/14

昨夜の会食で頂いた田酒!
四杯目?五杯目で
あまり覚えてない…
また次回飲んで報告したい
一品!

★★★☆☆
3
shiho
2018/04/08

2018.04.08
田酒でんしゅ (青森 / 西田酒造店)
特別純米酒。
変わらず飲みやすい

★★★☆☆
3
TJS
2018/04/08

特別純米酒 生

★★★☆☆
3
tkz
2018/04/04

純米吟醸 百四拾 通称 桜ラベル 29BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 華想い 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.2 1900円/720ml
4月4日開栓、桜の季節も終わってしまうので、田酒桜ラベルのリレー飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。甘味にすかさず入る酸苦味。これも従来の日本酒感がある。やはり苦味強め。4月7日完飲。

★★★☆☆
3
tkz
2018/04/03

純米吟醸 百四拾 通称 桜ラベル 27BY
酵母 ー 度数 17度
酒米 華想い 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1900円/720ml
4月3日開栓、桜の季節も終わってしまうので、田酒桜ラベルのリレー飲み比べ。上立ち香は27BYの方が強め。丸い甘味にすかさず入る酸苦味。27BYの方が熟成のせいか丸みが感じられる。こちらの方が好み。でもどちらも苦味強め。4月5日完飲。

★★★☆☆
3
tkz
2018/04/03

純米吟醸 百四拾 通称 桜ラベル 28BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 華想い 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 1900円/720ml
4月3日開栓、桜の季節も終わってしまうので、田酒桜ラベルのリレー飲み比べ。丸い甘味にすかさず入る酸苦味。28BYの方がスッキリ感があるが苦味強め。4月6日完飲。

★★★☆☆
3
onii14
2018/03/26

純米吟醸 古城乃錦
勿体無くて7ヶ月貯蔵。
程よい酸とキレ味良好

★★★☆☆
3
TJS
2018/03/25

四百拾 桜ラベル

★★★☆☆
3
ゴミクズ ゴミクズ
2018/03/18

特別純米 少しの苦味がある

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/03/17

特別純米酒 山廃仕込

★★★☆☆
3
Konakky
2018/03/13

チャレンジ樽のお酒とのこと。その年に、ひと樽だけ杜氏の想いで造るらしいです。香り、味強く、ただしスッキリな後味かな。

★★★☆☆
3
TJS
2018/03/03

純米吟醸山廃

★★★☆☆
3
TJS
2018/02/24

純米吟醸 白

★★★☆☆
3
shiho
2018/02/21

2018.02.21
田酒でんしゅ (青森 / 西田酒造店)
特別純米
55%

★★★☆☆
3
ろん
2018/01/28

山廃ががつんと

★★★☆☆
3
solo
2018/01/26

特別純米
良い

★★★☆☆
3
ちぱ
2018/01/21

特別純米酒

ニューれば屋@新宿三丁目

★★★☆☆
3
たてちん
2018/01/08

特別純米。味わい、香り、酸味のバランスが取れた一本。際立った旨さではなく日々飲み続けられる味わい。冷やでも燗でもバランスが崩れないのは素晴らしいがプレ値つくほどではない気がする。料理には幅広く合わせ易そうなので苦労せず適正価格で入手できるのであれば持っても良いかなという印象。

★★★☆☆
3
いらこ
2018/01/08

特別純米(西田酒造店)
産地:青森県青森市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:55%
酵母:不明
製造年度:2017.2

試しに4合瓶で買う。
冷蔵、その後常温で半年づつ保管。
色は微かな黄色透明。
夏も常温保存していたが、苦手な青臭い感じは発生していない。
やや冷やした状態で楽しむ。
口当たりは微かな酸味。
開栓直後は粉っぽい雑味のあとに綿飴のような甘みを感じる。
空気と晒していると、雑味が落ち着く。
苦みやアルコール感はない。
少し前に飲んだ古城乃錦は粉っぽさはなかったので、保存に失敗して劣化したのかも。

おいしい。
ゆっくり味わいたい一本。

★★★☆☆
3
shiho
2018/01/05

田酒 純米吟醸 弁慶

★★★☆☆
3
mokemaru25
2017/12/20

かっつんオスフメ田酒!好みの感じでした(^ω^)♬

★★★☆☆
3
ume
2017/12/16

田酒 純米吟醸 白 生酒

悪くない酸。旨みもある。飲む時期を間違えた。やはりこの手のお酒は暑い時期にスッキリ飲むのがいいのだろう。

★★★☆☆
3
TJS
2017/11/26

純米吟醸
古城の錦

★★★☆☆
3
ガスペダル
2017/11/19

特別純米酒 生

生は美味しかった✨若干のガス有りで好みでした。

★★★☆☆
3
ともやんくん
2017/11/13

田酒 純米大吟醸 四割五分
ふくよかな米の旨味と甘味が凝縮されてます。吟醸香はそんなに感じなかったけど、口に含むと結構濃厚に感じられた。
もうすこし、スッキリしてたほうが好きです。
酔ってない時に、もう一回飲んでみたいな。
全く違うイメージになるのかも。

★★★☆☆
3