
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、爽やかな味わいや華やかな香りが特徴であり、甘みと酸味のバランスが良いと評されています。一部にはキリッとした感じや複雑な旨みを楽しめるものもあるようです。また、特別純米酒や純米大吟醸など、さまざまな種類の日本酒が楽しめるという評価もあります。
みんなの感想
安定の美味しさ。定価で買えるなら問題ない
純米吟醸 山田錦 夏酒
やっぱり美味しい
味があるのに、後味スッキリ
旨味が口に広がるときのじんわり染みるような感じがいい
田酒 純米吟醸 古城乃錦
今年も出会えました〜!w
ほんのりとフルーティーな吟醸香。甘旨味、酸、苦のバランスが絶妙。ちょいとビターで余韻も長い!フレッシュでスッキリとした呑み口、やっぱり杯が止まらないやつですね〜!www
純米吟醸 山田穂 50%
フィレンツェサケ
特別純米酒
田酒 純米吟醸 山田錦(夏)
価格:2,813円(税込)
2021.07.26
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
純米吟醸 彗星
純米大吟醸 古城錦
純米大吟醸 彗星
ほんのりパイナップルの様な香りで、口に含むとパイナップルが広がる感じ、アルコール感が少し強いが、最後にフルーティー感が残る。
純米吟醸 山田錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 3000?円/720ml
8月3日開栓。モワッとした上立ち香に濃厚なトロミのある口当たり。先ず濃厚な甘味。そして酸味。山田錦らしい若く緑色感の強めに苦味はあり、余韻が続くが悪くない。8月5日完飲。
いつ飲んでも美味しい。含んだ香りと喉越しのバランスは安心。
青森・青森市の酒、田酒!
兵庫県産山田錦を100%使用した純米吟醸!
夏酒らしく少し酸味があり
それでも田酒らしく
後を引かない穏やかな余韻。
ねぶたラベルは
第六代ねぶた名人、北村隆さんの作品、
「赤沼伝説」。
この酒をいつか青森で飲みたい。
田酒 純米吟醸 白
価格:1,794円(税込)
2021.07.15
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
田酒 純米吟醸 山田錦 (夏)
夏に濃厚かつキレが良くうまい
純米吟醸 白麹仕込 #家飲み
純米吟醸 山田穂100%使用
2年くらい熟成されたやつ。美味かった
純米吟醸 山田穂100%使用
Micro Bubble 生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 2.7 アミノ酸度 ー
2BY 3.5 1936円/720ml
7月25日開栓、以前は外ヶ濱名義で販売していたが…ブランドと言うのは重要な感。白麹を使用し炭酸を注入したもの。若干の爽やかな上立ち香。発泡とアルコール度数も低めで飲みやすく、背景の甘味を感じつつ白麹の酸っぱドライ辛口系で、夏には良いお酒。7月26日完飲。
すっきり。カブトムシに近い!
田酒 純米吟醸 山田錦 (夏)
冷やてうまい 結構しっかり味する
青森・青森市の酒、田酒!
白麹仕込・純米吟醸!
おー!今年も美味し!
今夜は飲むぞー!(≧∀≦)
田酒 彗星 純米吟醸
価格:1,950円(税込)
2021.06.08
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
田酒 純米吟醸 白