
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、爽やかな香りとさわやかな口当たりが特徴であり、酸味や甘味、苦味がバランスよく調和しています。味わいは華やかで、キレの良い余韻が心地よいと言われています。甘みを感じるが飲みやすく、飲み手も多く、コストパフォーマンスも良いと評価されています。
みんなの感想
頂きものの田酒。大事にしすぎて寝かしてました。今日は人間ドックの結果がまあまあ良かった記念(笑)。
贈ってくださった方の気持ちが染み渡る旨さ!
田酒 純米吟醸山廃
穏やかな吟醸香から〜の甘味、酸味、旨味の三位一体のバランスが絶妙!
勿論最後はスッキリキレッキレ〜!www
この田酒の新スペック、美味いっすよ〜!w
リピート:★
※2年ぶりのこちら、ちょいとスッキリしたかな〜!でも甘・旨・酸の三拍子、やっぱりまいう〜!www
田酒 純米吟醸 白麹 瓶火入
日本酒の日。焼肉パーティーにて先輩の差し入れ。爽やかな柑橘系。
純米吟醸雄町。甘めどっしりで美味しい。
師匠に頂いたお酒
田酒 純米吟醸 雄町
今年限定とのこと
初田酒になりますが…
これは美味い、美味すぎる。
私の好きなスッキリ系食中酒。
雑味が一切なく透き通るような旨味が喉から染み込んでいく。
例えるならSB全盛期の和田。
インハイへのキレのあるストレートからアウトローへのスクリュー気味のチェンジアップで空振りを取るイメージ。
かなり美味しっ
雄町〜!!
純米吟醸 雄町
使用米…岡山県産雄町
精米歩合…50%
白麹というのを飲む。香りは割と強い。味はなり甘みあり、でも喉越しはしたこくない。誰にでも勧められる一杯ですね
特別純米酒
外ケ濱 マイクロバブル 白 生 発泡清酒 720ml
「田酒 純米吟醸 白 生」を進化させた発泡清酒。白麹仕込みの爽やかな甘酸っぱい味わい+清涼感を感じさせる炭酸ガス=クールな味わい!
青森県産酒造好適米「華吹雪」を55%まで精米し醸された『純米吟醸造』ですが、炭酸ガスを注入した為『純米吟醸』とは明記できません。
古城乃錦
やっと手に入った!!
楽しみすぎる。。
青田酒 純米吟醸 白麹仕込み 火入れ 720ml
原料米は青森県産華吹雪、精米歩合は55%
日本酒ではあまり使われていない「白麹」を使用。
白麹の特徴の穏やかな柑橘系の様なクエン酸があり、少々酸味と、やや甘口の日本酒に仕上がってます。
めっちゃ美味しぃーーー‼︎(^.^)
(/--)/(/--)/(/--)/
純米吟醸
百四拾(華想い)純米大吟醸
文句無し
山廃 特別純米。スッキリした酸味のあとにしっかりとした旨味がじわっと来る。苦味が後味を締める。
特別純米酒
純米大吟醸 四割五分
香りは青りんご系、米の旨味とちょっとした酸味。
特別純米!
病院帰りに偶然寄った酒屋さんで購入しました。
たいへん美味しくいただいてます(^_^)v
田酒 特別純米酒
香りはバナナのよう、その後ズシンとくる米の旨味!余韻も優しく徐々に消えてく。
シンプルですごく美味い!次は燗してみたい!楽しみ♪
百四拾 純米大吟醸。大吟グラスで香る濃厚な吟醸香、キリっとした飲み口に豊潤な旨味が広がる。田酒らしいクリーミィさは、控え目に、舌全体に沁み渡る美味さ。
田酒 白 生 純米吟醸
あ〜。最高なバランス。旨いです!
4GB完飲してしまいました。ありがとうございます!
伝統に裏打ちされた次世代酒!
これはうまい!ことしの新商品。酸味でさらり。