
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、爽やかで苦味のある味わいが特徴。クエン酸が効いた清涼感や柑橘系の香り、甘さと苦味のバランスが良いと評価されている。特に特別純米酒や純米吟醸、純米大吟醸などいくつかのバリエーションがあり、バラエティ豊かな味わいが楽しめるようだ。
みんなの感想
田酒 純米吟醸 生酒
香り:7
口当たり:酸味
味:やや甘い すっきり
後味:すっきり
とても飲みやすい
食中酒にぴったり
田酒 純米吟醸 生 山田錦100%使用
フレッシュで爽やかな喉越し。心地よい香味で仄かな果実&ラムネ感。ジューシーな部分も感じつつアフター苦/渋/辛い。開栓後は優しさを感じる味わい。
なかた屋でネット購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 田酒
無色で微かにフルーティな香り
キリッと爽やかな締まった味わい
乾杯🥂
山田錦 新しいバージョン
NEW YEAR ボトル2018
戌年
2018年1月1日
今宵はリッチな飲み比べ!干支ラベルと山田錦。ともに生酒の純吟仕様。新商品の純吟・山田錦は「らしい」和菓子のような甘味が味わいを牽引。磨けば磨くほど個性が失われる味わいを、口当たりの切れある酸味や微発泡感、余韻の苦味を含む多少の雑味で、単調になりがちな山田錦の個性を上手に着地!銘酒の仲間入りです☆
今宵はリッチな飲み比べ!干支ラベルと山田錦。ともに生酒の純吟仕様。干支ボトルはキリッと爽快!香りは穏やかながら、口当たりの酸味と甘味がパッと開いてすっと切れ、後味に苦みが残る。派手さはないものの、酸味・甘味・苦みいずれのクオリティーも高い田酒らしい一本。瓶の仕様も込みでハレの日に相応しい☆
純米吟醸生 山田錦 香りよし。チリッとした酸味。そのあと濃いラムネ感。旨い。
山廃純米
田酒干支ボトル2019
田酒 特別純米酒
特別純米 生: 開栓時はそこまで強い香りがするわけではない。ただ、口に含んで飲んだ後、心地よい香りとコクが残ります。比較的甘め?なので、すいすい飲めてしまうのは困ったものです。
山廢仕特別純米酒。3月製造品だが10月に、いつも田酒を1本だけゲリラ販売する店で購入。上立ち香チーズ香。そのままでも美味しいのだが、これは燗付けすると絶品!なので燗が合うこの寒い時期までとっておいた。燗には最高!
田酒 純米吟醸 生
とろりとした甘みと少しのピリピリ感。甘みが濃いと感じた瞬間にキレて消えます😋
純米大吟醸 四割五分 うまみたっぷり おいしい
飲みやすい
純米吟醸 生 干支ボトル 2019
酵母 ー 度数 16度
酒米 華想い 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.12 1998円/720ml
1月31日開栓。正月気分は完全に無いが飲む。上立ち香はリンゴと言うかバナナ様。口当たりは若干のとろみ。先ず甘味が入って来たかと思うと十分な旨味も感じられ、酸味のチリ感と苦味が適度で旨い。2月2日完飲。
特別純米 山廃
田酒 NEW YEAR ボトル 2019
純米吟醸 生酒
ややフルーティ。甘/旨/苦/渋/辛が絶妙なバランス。キレも良い。4〜5の評価。
かどや酒店でネット購入
720ml(冷酒)
田酒 純米大吟醸
絶品ですが、好みかと言うと・・・
千代田区大手町 KKR東京にて
田酒 NEW YEAR ボトル 2019
純米吟醸 生酒 辛口で美味い!
田酒 純米大吟醸
甘味と酸味。
飲み易い。
ニューイヤーボトル2019
純米吟醸
酒米は辨慶100%。純米吟醸酒。このラベル・酒米は初めてです。西田酒造店の逸品。