
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
「田酒」は青森県の西田酒造店が製造している日本酒で、さまざまな種類がある。口コミによると、炊いたご飯の香りやリンゴのような酸味、メロンの香り、爽やかな甘味と酸味のバランスなど、それぞれの種類に特徴的な味わいが評価されている。高級なものもあるが、その旨さや品質には定評があり、芳醇な香りやふくよかな味わいが楽しめる。特に山廃仕込や秋田酒こまちを使用したものなど、地域や酒米にこだわった製法が特徴とされている。
みんなの感想
古城乃錦
やっと手に入った!!
楽しみすぎる。。
青田酒 純米吟醸 白麹仕込み 火入れ 720ml
原料米は青森県産華吹雪、精米歩合は55%
日本酒ではあまり使われていない「白麹」を使用。
白麹の特徴の穏やかな柑橘系の様なクエン酸があり、少々酸味と、やや甘口の日本酒に仕上がってます。
めっちゃ美味しぃーーー‼︎(^.^)
(/--)/(/--)/(/--)/
純米吟醸
百四拾(華想い)純米大吟醸
文句無し
山廃 特別純米。スッキリした酸味のあとにしっかりとした旨味がじわっと来る。苦味が後味を締める。
特別純米酒
純米大吟醸 四割五分
香りは青りんご系、米の旨味とちょっとした酸味。
特別純米!
病院帰りに偶然寄った酒屋さんで購入しました。
たいへん美味しくいただいてます(^_^)v
田酒 特別純米酒
香りはバナナのよう、その後ズシンとくる米の旨味!余韻も優しく徐々に消えてく。
シンプルですごく美味い!次は燗してみたい!楽しみ♪
百四拾 純米大吟醸。大吟グラスで香る濃厚な吟醸香、キリっとした飲み口に豊潤な旨味が広がる。田酒らしいクリーミィさは、控え目に、舌全体に沁み渡る美味さ。
田酒 白 生 純米吟醸
あ〜。最高なバランス。旨いです!
4GB完飲してしまいました。ありがとうございます!
伝統に裏打ちされた次世代酒!
これはうまい!ことしの新商品。酸味でさらり。
純米吟醸 彗星と純米吟醸 白 生酒
田酒の紅白歌合戦もしくは
赤い彗星シャアVSホワイトベース木馬
ワクワクしますね。どちらも美味く悩みに悩んだが、僅差判定で私は白。
白麹の純米吟醸。かなりライトな柔らかい飲み口。白麹らしい甘酸っぱい酸味と爽やかな香りも控え目な感じ。その分スイスイいってしまう。
純米吟醸 白生
使用米…華吹雪
精米歩合…55%
生まれて初めて飲みます。感動してます。生きてて良かった。
酸味が微妙に広がりますが、米のコクが来ます。手頃な値段でしたが 、本当に上手い!
特別純米酒
香りが最高❤️
にんじんや もっくん
純米大吟醸 宮田酒店
完成度高いデスネ❗(*_*)
山田錦のお父さんお母さん最高🎵贅沢な味わいです❗
久しぶりの田酒
やっぱり良い〜💕
久しぶりの田酒
やっぱり良い✨