田酒

denshu

西田酒造店

みんなの感想の要約

田酒は、穏やかな柑橘系の香りや上品な味わい、フレッシュで華やかな吟醸香が特徴の日本酒です。甘さや旨味が豊富でありながら、適度な酸味や苦味がバランスよく広がり、余韻が長く心地よい飲みごたえを楽しめます。不思議な甘味やリッチな風味を持ち、独特な個性を感じさせるお酒として評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tkz
2021/03/13

純米吟醸 古城乃錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 古城錦 精米 50%
酒度 ±0 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
1BY 2.7 1980円/720ml
3月13日開栓。上立ち香はほのかに甘い。口当たりはややサラッとに丸み。先ずドライ系だが下支えの甘味を感じつつ、意外と酸味が強く、最後に強めの苦味に変化して〆る。3月15日完飲。

★★★☆☆
3
tomio
2021/03/13

青森県青森市の清酒かす焼酎
本格焼酎 田酒

★★★☆☆
3
loco
2021/03/01

white night 特別純米生原酒
製造年月2021.2 1800ml

★★★☆☆
3
からすみ
2021/02/28

White Knight 特別純米 華吹雪55

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
みあ
2021/02/15

田酒 純米吟醸
百四拾 華想い(桜)

3年前?飲んだ時よりすっきりしてる感じ。冷酒で。
温度で変わるかも。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2021/02/13

甘口。あっさり飲みやすい。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
はまさん
2021/02/08

特別純米酒
純米酒のしっかりとした米の旨味を感じます。
強めの酸味と若干の苦味がありますが、後味すっきりしています。ただ、後々まで若干の苦味が残ります。思ったより、個性が無いような感じがします。コスパはいいです。

★★★☆☆
3
ガク
2021/02/03

純米 辨慶米

★★★☆☆
3
ガク
2021/02/01

秋田酒こまち

★★★☆☆
3
TJS
2021/01/31

NEW YEAR ボトル2021
純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
sanotatu
2021/01/22

特別純米酒
父親から勧められたお酒
スッキリで雑味なし

★★★☆☆
3
はづ吉
2021/01/02

うつつよ

★★★☆☆
3
お歳暮。
2020/12/30

田酒 Micro Bubble 生

田酒のスパークリング
スパークリングしか印象に無い😢

★★★☆☆
3
tkd320
2020/12/27

2020新酒純米生
すっきりと飲みやすい。
後口に辛さが残る。

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/12/10

美酒佳肴 酒地肉麟

★★★☆☆
3
あき
2020/10/30

甘くて飲みやすい、変なえぐみない

★★★☆☆
3
あきじろう
2020/10/28

青森・青森市の酒、田酒!
華吹雪100%使用の純米酒!
精米歩合70%!
日本酒度が-26らしいけど
そこまで甘くありませんでした。
飲みやすいけど
飲みすぎました( ̄▽ ̄;)

★★★☆☆
3
みあ
2020/10/17

田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉)

冷酒より、常温度から熱燗の方が、好みでした。
酸がたってすっきりまろやかな感じで、いいですねー。

★★★☆☆
3
tkz
2020/10/11

特別純米酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 華吹雪 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.7 1540円/720ml
10月11日開栓。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずドライ旨味に強めの酸味。甘味は控えめで余韻は結構な苦味で〆る。2日目以降は落ち着き甘味も感じられるが、やはり旨味が結構ある。10月13日完飲。

★★★☆☆
3
ペロン
2020/10/11

一杯目に丁度良い綺麗な美味しさ。飲み飽きないから、印象は薄いけど、本当はこういう寄り添ったお酒もいいですよね。

★★★☆☆
3
あきじろう
2020/09/27

青森・青森市の酒、田酒!
美山錦100%使用の純米酒!
精米歩合67%!
開封前に写真とるの忘れてた(^◇^;)
前ほどインパクトないけどうまいね〜○゚。(´Д`//)ヒック

★★★☆☆
3
あきじろう
2020/09/22

青森・青森市の酒、田酒!
華吹雪100%使用の純米酒!
精米歩合69%!
昨年飲んだ3本セットと同じシリーズ!
今夜から3本飲み比べてみます!
(≧▽≦)ゞ

★★★☆☆
3
ゆうすぐりゅ
2020/09/18

飲み口はフルーティな感じがするけど、後からしっかりした辛みを感じます!
あっさりめのアテと高相性💖

★★★☆☆
3
みあ
2020/09/16

飲み口は冷酒だとややフルーティ。
でも、田酒らしく落ち着いた感じ。
熱燗から温燗で、フルーティは何処かにいき、落ち着いたすっきりした感じ。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2020/09/13

田酒の新商品、貴醸酒。
元々貴醸酒はさほど好みではないですが、西田酒造のチャレンジを試したくて発売直後に購入◎
漆黒の背景に金色の文字。シックなラベル。
開栓当初はやや老ねた香り。奥深くに桃様の甘い香り。田酒ベーシックの華吹雪(のはず)がベースなので、ふくよかな甘味はあるもくどさはなく、貴醸酒にしてはすっきりとした印象(*´-`)
これはこれで美味しいお酒ですが、何処へいく、田酒。。。

★★★☆☆
3