
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、香りは爽やかで柑橘系の香りが特徴的です。味わいは甘さが程よく、苦味やキレも感じられます。特に山廃仕込みや古城錦の使用など、素材や製法にこだわった酒が多く、品質の高さが際立っています。甘めの甘味や旨味、そしてキリッとした辛さがバランスよく感じられる、上質な日本酒と評価されています。
みんなの感想
特別純米酒
精米歩合:55%
特別純米酒
精米歩合:55%
@大和
@大和
2015/7/4 地元の酒店より購入
特別純米 山廃仕込
初めて自分用に一升瓶を購入。
ゆっくりと楽しみます(^-^)
開栓当日 : 冷酒で飲むも全体的にぼんやりした印象。
バランスは悪くないけれど全ての面でいまひとつ。
ネットで調べてみたら燗にするとイメージが一変するらしいので、明日以降にチャレンジする予定。
開栓2日目 : 美味しい!ぬる燗で飲んだら飲みやすくなって甘味も増しました。軽快な口当たりで本当に山廃なのかを疑ってしまいます(^-^;
純米吟醸 白麹
柑橘系の爽やかな酸味で今までの田酒のイメージとは違います
夏っぽくて良いですね(`・ω・´)
純米吟醸。
青森が全国に誇る銘酒。
フルーティーで肴いらず。
青森・青森市の酒、田酒!
いつもの酒屋から
ネットで購入しました!
精米歩合55%の純米吟醸!
青森の生酒が買える喜び!
呑める感謝!
今夜も美味いわ〜♪( ´▽`)
最初の香りはビックリする程のヨーグルト感。結構面食らうけど、飲み進めるうちに慣れてきて、それが心地よくなってくるという不思議。作り手さんの思惑にズッポシハマった様な一杯でした。旨いです。
田酒 白生
サッパリして飲みやすいので飲み過ぎてしまいそう。
美味しい❗
特別純米酒
開栓日以降バランス感増してまろやかに
白麹使用
甘酸っぱい感じが強いです。
やっぱ上手い!
純米吟醸 白麹 生
たまたま入った酒屋でラッキーゲット❗
他の方の書き込みでヨーグルトの香りという書きぶりがありましたが、本当でした!
飲んだ感じもヨーグルト!
おもしろいお酒だなぁ😆
田酒 白 純米吟醸
田酒の夏酒かなぁ(^-^)
酸味と甘みのバランスが絶妙
田酒 白麹 純米吟醸
一口目、乳酸系を感じるが、後味が口に残る感じはなく、すっきり。
酸味がやや強めだが、口には残りすぎない。
白 純米吟醸 甘酸っぱい〜田酒らしくは無いけどおいしい
特別純米酒 3.5勺で頂けるとは有り難い。辛口でコクもあり旨いですわぁ!?
純米吟醸 白
爽やかな酸味と米の旨味
白こうじのお酒です。くせが若干ありますが、酸味がすっきりしていて夏にはぴったりです。
2015/6/8 地元の酒店より購入
新作 純米吟醸白 生
噂になっていた田酒の新商品です。
白麹使用の純米吟醸生。
華吹雪 55% 精米アルコール 14%
日本酒度 -3.5 酸度 2.3
甘酸っぱくて、この季節にぴったり。
開栓後数日経過。全体的に味がぼんやりし始めた。
早めに飲んでおけば良かったと後悔してます…。
純米吟醸 百四拾
控え目な香りとスッキリした喉越し(*^_^*)
純米大吟醸 45%
旨甘!
田酒。特別純米です。
香り控えめ、酸味適度、甘さ控えめ、喉ごし良くキレます。それでいて米の旨味を感じます。最近の流行りの味ではないですが、これぞ王道、これぞ日本酒という感じで伝統さえ感じる味。目を閉じると田園が見えてきます。素晴らしい!美味しいですね!変化も楽しんでいきます。