
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、高価だが美味しいお酒と評されており、特に純米吟醸や特別純米酒が人気です。甘旨味や華やかな香り、フルーティな味わい、スッキリした口当たりなど、上品で穏やかな味わいが特徴とされています。また、山廃仕込みや華吹雪など、特定の醸造方法や米による個性的な味わいも楽しめるようです。
みんなの感想
特別純米酒 生
2023年新酒
田酒 純米吟醸 百四拾
精米歩合 50%
16度
西田酒造店 青森
特別純米生酒 2023 新酒
製造年月2023.11
720ml
古城乃錦は3年振りに堪能。
気持ち感じるチリ感、優しい香と芳醇旨味は杯と肴が止まりません。
仕上げツマミのカカオとの相性は、ちょっと・・・
4.2 特純新酒生 口開け4.1 香りがいい
田酒 特別純米酒 生 2023年 新酒
※2023.11
田酒 特別純米酒
キレのある辛口の日本酒
田酒 純米吟醸 百四拾 (紅葉)
製造年月2023.10
720ml
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
純米吟醸
甘くてスッキリ美味しい
青森・青森市の酒、田酒
山田穂100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
以前、渡船2号は購入したけど
山田穂は初!
なんだろう、甘くもあり
苦味もあり、辛くもある。
不思議に美味い。
純米吟醸 山田錦 夏
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 -0.5 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
4BY 5.7 2,970円/720ml
9月12日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムキャリバーン。乾いた爽やかな上立ち香に口当たりはやや丸み。酸っぱ甘旨な味わいで旨味は結構強め。苦味は適度で〆る。9月14日完飲。
田酒の特純。
こちらでは中々買えないから、
初めて飲みます。
美味しいですね😋
モダン過ぎずも、クラシカル過ぎずも無く何か凄く良い感じ。
表現に困るけど、俺ら夫婦にとってはかなり上位に食い込むランクに入りました👏
近くでいつでも買える状況の人が羨ましいなぁ〜😭
購入額 ¥1730(720ml)
青森・青森市の酒、田酒
国産米100%
精米歩合55%
Micro bubble生
純米吟醸
冷蔵庫の奥に入ってて
購入したの忘れてた(^^;;
でも、めっちゃシュワシュワ!
大人のラムネだわ〜。
暑い夏の日に飲めば
もっとよかったのに笑
特別純米酒
精米歩合55% アルコール16%
最初から最後まで美味しく飲め、旨み、甘味、辛味、苦味、酸味どれもいい感じ、クラシックなんだけどモダンでもあり、でも中途半端ではなく、主張もあるので食中酒でスイスイ行ける!
茜
青森・青森市の酒、田酒
華想い100%使用
精米歩合50%
純米吟醸・夏
ねぶたラベル
今年は
青森県内の酒販店で購入できるのが
華想いで
青森県外の酒販店で購入できるのが
山田錦とか。
華想いしかゲット出来んかったです。(T ^ T)
純米酒70 古城錦
香りもありつつ、スッキリした味わい
田酒 Micro Bubble 生
※2023.5
田酒 純米吟醸 古城乃錦
※2023.7.31
Ebina 楽風舞 純米吟醸 限定酒 精米歩合50% バナナ香 淡麗やや甘口 強いクエン酸 コハク酸 苦味が強いがすっきりとしているスイカの様な風味
田酒 Micro Bubble 発泡生酒
こんなに美味いスパークリングがあるのかという ★4.1
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉ラベル
ほどよい甘み、深み。美味くない? ★4.1
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
雑味、濃いめ。鼻に抜けるアルコール感。キレは良い。冷やしてあればいくらでも飲めるなこれ ★3.8